starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬が『散歩に行きたい』とアピールしている時にする5つの行動 期待している愛犬にすべき対応とは?


犬が「散歩に行きたい」とアピールしている時にする行動

玄関マットに伏せるトイプードル

運動が苦手な犬はいますが、お散歩には行きたがるのではないでしょうか。犬のお散歩には、体を動かすこと以外にも、気分転換やストレス発散、他犬や他人とのコミュニケーションなどの目的があるからです。

また、おともだち犬がお散歩をしている気配を感じるのか、急にお散歩に行きたいとアピールしてくることがあります。

シニア犬になると、飼い主の都合やタイミングではなく、自分の気分や体調がよいときにお散歩に行きたいとアピールしてくることがあります。

犬はどのような行動でお散歩に行きたいとアピールするのか、愛犬の気持ちを読み解く方法のひとつとして、一緒に確認してみましょう。

1.飼い主の後をついて回る

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、飼い主の後をついて回ることがあります。

飼い主と目が合うと、嬉しそうに笑顔を見せます。何かを期待しているような、期待に満ち溢れた表情をします。「お散歩」という言葉を待っているのではないでしょうか。

飼い主が玄関の方へ向かうと、飼い主よりも先を歩こうとすることがあります。「玄関に行く=お散歩」と期待する気持ちがあるからなのではないでしょうか。

「お散歩まだだよ」など、うっかり「お散歩」という言葉を発してしまうと、期待を持たせてしまうことがありますので、言葉にしない方がよいでしょう。

2.座っている飼い主を立ったまま見つめる

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、座っている飼い主を立ったまま見つめることがあります。

いつまででも立っているので(座ったらいいのに…)(疲れないのかな?)などと思われるかもしれませんが、お散歩に行くためならいつまででも立っていられるのでしょうね。

座ってしまっては、お散歩を諦めた、と思われてしまうかもしれないという気持ちもあるのかもしれません。

3.玄関で待つ

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、玄関で待つことがあります。

いくら「こっちにおいで~」と呼んでも来ません。覗きに来ることはありますが、また玄関に戻ってしまいます。

玄関マットに座ったり伏せたりして待つこともありますが、下におりてドアの目の前で待っていることもあります。

外出していた他の家族が帰宅し、ドアを開けたとき、犬が飛び出してしまうことがありますので注意しましょう。

4.クンクンと鳴き続ける

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、クンクンと鳴き続けることがあります。

切ない声で悲しげに鳴くので、すぐにお散歩に連れて行ってあげられないことを申し訳なく感じてしまう飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか。

無視を続けていると、ケージやベッドでふて寝をしていることもあり、さらに申し訳ない気持ちにも、可哀想なことをしてしまったという罪悪感にも駆られてしまうかもしれませんね。

5.吠え続ける

犬が散歩に行きたいとアピールしている時、吠え続けることがあります。

お散歩に連れて行ってもらえるまで吠え続けてしまいます。吠えることをやめさせるためにお散歩に連れて行く選択をしてしまう飼い主もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、これは間違った対応です。お散歩に限らず、要求したいことがあるとき、その要求を通すために吠える、という行動を取るようになってしまうからです。

吠えれば解決すると学習させてはいけません。

期待している愛犬にすべき対応

見つめるダックス

「反応しないこと」が大切です。どんなアピールにも反応せず、無視して構いません。

吠えるからといって、「うるさい!」と叱ったり、「静かにして!」と声を荒げたりすることもしない方がよいでしょう。

お散歩は、時間やタイミングを決め、飼い主の都合でコロコロ変わらないようにすることも大切だと思います。

時間やタイミングが決まっていないことが、執拗なアピールの原因になってしまうこともありますので注意しましょう。

まとめ

物陰から覗いているトイプードル

犬が「散歩に行きたい」とアピールしている時にする行動を5つ解説しました。

  • 飼い主の後をついて回る
  • 座っている飼い主を立ったまま見つめる
  • 玄関で待つ
  • クンクンと鳴き続ける
  • 吠え続ける

愛犬が「お散歩に行きたい」というタイミングで連れて行ってあげられたらどんなに良いかとも思いますが、しつけとして考えても、わがままな要求には応えられないですよね。

しかし、1日の中で最も楽しみにしていることがお散歩だ、という犬もいるでしょう。

運動強度を上げたり、お散歩コースを変えたりなど、楽しませてあげられる工夫をするとよいのではないでしょうか。


■関連記事
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬が鼻先をつけてくるときの心理
犬は再会を毎回喜んでくれている!きちんと触れて応えてあげよう
犬が飼い主から「愛されてる」と感じる5つのこと
3匹の犬が散歩をしていたら…偶然遭遇した『まさかの生物』との交流が11万再生「絵に描いたような反応w」「腰引けすぎてて草」と絶賛の声
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.