starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

愛犬からの『愛情が伝わる瞬間』5つ 飼い主あるある?日々の暮らしで幸せを感じるタイミングとは


愛犬からの「愛情が伝わる瞬間」

口を開けた笑顔でしっぽをふる犬

たまに素っ気なくされることもありますが、愛犬からの愛情が伝わる瞬間があるからこそ、どんな些細な仕草や行動も見逃したくないものですよね。

あなたの愛犬は、どんな方法で愛情を表現してくれるでしょうか。

1.目が合う度にしっぽを振ってくれるとき

目が合う度にしっぽを振ってくれるとき、愛犬からの愛情を感じます。

わざと目をそらすと、しっぽを振るのをやめます。しばらく経ってまた目を合わせると、またしっぽを振ってくれます。

「犬と目を合わせてはいけない」とよく言いますよね。声をかけることもなく、身振り手振りもない場合、犬に警戒心や恐怖心を抱かせてしまうからです。

声をかけることもなく、身振り手振りもなく、犬の目を合わせることができるのは、飼い主の特権です。犬がしっぽを振ってくれるのも大好きな相手だからです。愛情があってこそできることですよね。

2.手をしきりに舐めてくれるとき

手をしきりに舐めてくれるとき、愛犬からの愛情を感じます。

そのため、私は滅多にハンドクリームを塗りません。外出するときくらいです。いつでも愛犬が私の手を舐めても安全なように準備しているのです。

よだれでベタベタになることもありますが、「やめて!」と拒否することは、愛犬からの愛情を拒否することになるのでは…と感じてしまいます。

とはいえ、手に傷があるときに患部を犬に舐められると、人獣共通感染症という死に至る恐ろしい病気にかかる可能性があります。このようなリスクをよく理解した上でスキンシップをするようにしましょう。

3.座ると必ず膝に乗ってくるとき

膝に乗る犬を撫でる人

座ると必ず膝に乗ってくるとき、愛犬からの愛情を感じます。

仕事に行く準備をしているとき、犬が膝の上に乗って離れないのは、これから待っているお留守番の寂しさや退屈を少しでも軽減するためなのかもしれません。

そして、帰宅したばかりの飼い主の膝の上に乗って離れないのは、今日1日の寂しさや退屈を発散させるためなのかもしれません。

さらには、仕事で疲れて帰った飼い主の疲れを癒してあげたいという、愛犬からの愛情表現なのではないでしょうか。

4.隣に仰向けになって寝るとき

隣に仰向けになって寝るとき、愛犬からの愛情を感じます。

安心しきっている証拠ですよね。急所であるお腹を見せても大丈夫と思ってくれているのです。「お腹を撫でて♡」とアピールするような仕草をすることもあります。

とくに長毛種である場合、愛犬のお腹周りの健康チェックをするチャンスです。皮膚に赤みや発疹はありませんか。デキモノはありませんか。撫でながら確認してみるとよいと思います。

5.「トイレが上手にできたよ!」と報告しに来てくれるとき

「トイレが上手にできたよ!」と報告しに来てくれるとき、愛犬からの愛情を感じます。

トイレのしつけを始めた頃と変わらず、上手にできたことを飼い主に褒めてもらいたいのです。いつもトイレを清潔にしていることも、きっと理解してくれているのだと思います。

トイレは、飼い主が愛犬への愛情を表現するためのチャンスでもあります。上手にできたら褒めること、失敗を叱らないことです。トイレの失敗は叱るのではなく、失敗させないための対策をすることが大切です。

まとめ

人の手を舐める犬

愛犬からの愛情が伝わる瞬間を5つ解説しました。

  • 目が合う度にしっぽを振ってくれるとき
  • 手をしきりに舐めてくれるとき
  • 座ると必ず膝に乗ってくるとき
  • 隣に仰向けになって寝るとき
  • トイレが上手にできたよ!と報告しに来てくれるとき

犬が飼い主に愛情を伝えたいとき、スキンシップやコミュニケーションを大切にしている、ということが分かるのではないでしょうか。

お返しに、飼い主が愛犬に愛情を表現したいときも、スキンシップやコミュニケーションを大切にするとよいと思います。


■関連記事
犬が飼い主にお尻をぶつけてくる理由とは?5つの心理を解説
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
犬がクーンと鳴く時の心理とは?
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.