starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬が『うれしくて吠えている』サイン5選 怒っている時との見分け方とは?


犬が「うれしくて吠えている」サインとは

楽しそうに笑って吠える犬

犬が「ワンワン!」と吠えているのを耳にすると、その犬が怒っているかのように思ってしまう人が少なくないかもしれません。

しかし実は、犬はうれしい時にも吠えるのです。しかし、なかなかその違いが分かりづらいですよね。

そこで今回は、犬が「うれしくて吠えている」サインについて解説します。愛犬がよろこんでいるのに、吠えているからといって対応を間違えてしまわないように気を付けましょう。

1.笑っている

犬も笑顔になると口角が上がり、口が自然と開きます。犬は嬉しいときやリラックスしているときに口が開き、恐怖や緊張しているときに口が閉じます。

声が太くて大きい犬はわかりにくいですが、犬も友達や好きな人を見つけたときには笑顔で吠えます。

このときの吠えは攻撃ではなく「ここにいるよ!」「こんにちは!」というような、人間がする挨拶のようなものです。

2.尻尾をブンブン振る

犬は嬉しいときに、尻尾を根元からブンブン振ります。犬によってはお尻ごと振ることもあります。

犬が元気よく吠えていたとしても、そのときに尻尾をブンブン振って近づいてきたら、その犬は相手のことが大好きでうれしくて吠えている、ということです。

3.声が高くなる、テンポが安定している

犬は嬉しいとき「アンアン」「キュンキュン」など、高い声を出します。声が低くて違いがわかりにくい犬もいますが、いつもよりかわいらしく聞こえるでしょう。

嬉しくて興奮すると「ワワワン」と連続してテンポが速くなりますが、冷静であれば1~2回「ワンッ」と安定した声で吠えます。

犬が怒っているときとの見分け方

散歩中に吠える犬

では、犬が吠えている様子を目にした際に、その犬がうれしくて吠えているのか、それとも怒って吠えているのか、どのように区別をしたら良いのでしょうか。

表情の柔らかさ

犬は嬉しいとき全体的に力が抜け、表情も柔らかくなります。人間のように目を細めたり、耳が倒れたりすることもあります。

一方、怒っているときの犬は、どのような表情でしょうか。鼻にしわを寄せて歯をむき出し、怖いと感じる顔だと思います。表情は硬くなって、まさに獣の顔になります。

耳がピンと立つ、前を向く

犬の耳が倒れるのはリラックスしているとき、恐怖のあまり逆らう気がないときです。怒っている相手を威嚇しようというときであれば耳はピンと立ちます。

驚いたときにも耳は立ちますが、怒ったときに耳は前に傾きます。リラックスしているときに耳が立っていても前のめりにはなりません。

背中の毛が逆立つ

緊張すると人間は動けなくなることがありますが、犬も同じです。首から背中にかけて筋肉がこわばって毛が逆立ちます。緊張して怒る一歩手前でも見られる仕草です。

緊張すると交感神経が働いて筋肉がこわばります。顔や体に力が入っているかどうかが嬉しいときと怒っているときの大きな違いです。

犬が「うれしくて吠えている」サインを見せがちなシーン

うれしそうに吠えるビーグル

犬がうれしくて吠えることについて理解できたところで、ではそれは実際、具体的にどのようなシーンで見られることが多いのでしょうか。

視線の先におやつがある

犬がおやつを見ながら吠えているのであれば、犬は「ちょうだい!」と要求をしていることになります。実際その犬が知らない食べ物でも、(美味しそう♪)と感じて吠えることもあります。

ほかにも、おやつを持っている人に飛びついたり、自分からオスワリやオテをしたり、というような行動をとる犬もいます。

興奮して遊んでいる

犬は遊んでいる最中に吠え声や唸り声をあげることがあります。人間が楽しくて声をあげるのと同じです。

犬は声のバリエーションが少ないので、怖く感じてしまう人もいます。

しかし、そのときの犬はうれしくて歓声をあげているだけなので、周囲と問題なく遊んでいるようであれば、あまり心配する必要はありません。

まとめ

笑顔で吠える大型犬

犬は目や耳などの部位、体全体を使って感情を表現します。同じように見えても、逆の感情を表すことがあるため、人間にはわかりにくいです。

しかし犬は人間より知っていることが少ないので、感情の変化が単純です。おやつが出てきた、好きな人を見つけたなどの出来事があるとその後の仕草は嬉しさを表していることになります。

また、犬の感情表現や仕草は、育った環境や飼い主の接し方によっても変わってきますので、なかなか簡単ではありません。

そのため、たとえ想像と違った反応を愛犬がしたとしてもすぐに決めつけず、状況なども合わせて鑑みつつ、(他の意味かも…?)と思いを巡らせてあげられるようにしましょう。

そして愛犬の気持ちの動き方や表現を知って正しく判断できるようにするためにも、日頃から愛犬とよく触れあっておくことを忘れないでくださいね。


■関連記事
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
子犬がボールを咥えて向かった先は…かわいすぎる『遊びのこだわり』に82万再生の反響「高さ調整かな」「パパも嬉しそう」と絶賛の声
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!
大型犬の女の子が『若い男性』に会った結果…あまりにもあざとい甘え方をする光景が51万再生「浮気だ」「可愛すぎませんか?笑」
犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.