starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬が「人間の食べ物を欲しがる」心理3つ 飼い主が気をつけるべき行動や対処法まで解説


犬が人間の食べ物を欲しがる心理

キッチンに立つ人と犬の後ろ姿

愛犬に人間の食べ物を与えたことはありますか。それはどんな食べ物でしたでしょうか。

ドレッシングのかかっていないサラダのブロッコリーやレタスやキュウリだったかもしれません。味付けのされていないものなら大丈夫だろうと考えて、つい与えてしまいますよね。

犬に人間の食べ物を与えてはいけないと言われるのは、タマネギやチョコレートやブドウなど、「犬が中毒症状を引き起こす食べ物があるから」です。愛犬の体調が悪くなったことをきっかけに、知らずに与えてしまっていたことに気づくことができた、という飼い主も少なくはありません。

犬にとって人間の食べ物は、「高糖質・高脂質・高塩分・高カロリー」と、肥満や心疾患などの病気の原因になるものばかりです。加工食品であれば、添加物も多く含まれており、人間でさえも躊躇するほどです。

しかし、それだけではありません。犬の人間とでは、必要な栄養が異なります。人間の食べ物を好むようになり、ドッグフードを食べないなど偏食するようになると、必要な栄養のほとんどが不足してしまうことがあります。

それでも、犬は人間の食べ物を欲しがることがあります。犬の本能や習性、飼い主への愛情が関係する場合もありますが、飼い主の間違った対応が原因を作ることもあります。

なぜ犬は人間の食べ物を欲しがり、なぜ飼い主は与えてしまうのでしょうか。

そこで今回は、犬が「人間の食べ物を欲しがる」心理について解説します。飼い主が気をつけるべき行動や対処法も合わせて解説しますので、愛犬の健康寿命を縮めてしまうことがないよう、食生活について改めて考えてみましょう。

1.また食べたい

クッキーを持つ人と見つめる犬

犬が人間の食べ物を欲しがるのは、また食べたいからです。一度でも人間の食べ物を与えられたことがあるのです。

「自宅では一切人間の食べ物を与えたことはないけれど、実家の両親が与えてしまう」「大人の飼い主は絶対に与えないけれど、子供たちがこっそり与えてしまっているようだ」など、このようなケースも多いのではないでしょうか。

相手が大人なのであれば、「人間の食べ物を与えないでください」と、はっきりと言えることが大切です。

子供たちには、「犬用のおやつを与えること」を約束してもらいましょう。与える量も家族間で決めた方がよいのですが、まずは人間の食べ物を与えないことの方を優先しましょう。

2.一緒に食事がしたい

食事中の家族と犬

犬が人間の食べ物を欲しがるのは、飼い主や家族と一緒に食事がしたいからです。

野生の犬を想像してみてください。仲間と共に狩りをし、巣穴に獲物を持ち帰り、家族みんな一緒に食事をしたのでしょう。その家族は犬から人間へと変わりましたが、一緒に食事がしたいという気持ちは変わらず残っているのではないでしょうか。

飼い主の横に座り、ジッと見つめ、ただ静かに座っているのは、食事に参加している気持ちになっているからなのです。

飼い主が「いただきます」をするとき、愛犬にも同じタイミングでごはんを与えてはどうでしょうか。

犬の方が先に食べ終えてしまい、人間の食べ物をおねだりすることがあるかもしれませんが、絶対に与えないように心を鬼にしましょう。

3.自分のごはんだと思っている

男性のステーキを見つめる犬

犬が人間の食べ物を欲しがるのは、自分のごはんだと思っているからです。

ドッグフード以外の犬用のごはんを食べ慣れてしまっているのではないでしょうか。飼い主の手作りごはん、カフェの犬用メニューなどです。

「犬用のハンバーグ」「犬用のチーズケーキ」「犬用のパン」「犬用のステーキ」「犬用の焼き鳥」など、見た目には人間の食べ物とあまり変わりないように思われるのではないでしょうか。実は私は、犬用のメニューを味見したことがあり、かなりの薄味でしたが、風味はとてもよく似ていると感じました。

特別な日には、特別なごはんやスイーツを愛犬にも食べてもらいたいですよね。そのようなタイミングで特別に犬用メニューを使用するのはひとつのアイデアです。

しかし、「犬用」となっていても、飼い主として食材・調味料・添加物などをきちんと注意して確認した上で、愛犬に与えるようにしましょう。もしかすると、依存性の高いものが含まれているかもしれません。

まとめ

テーブルの上のクッキーを見つめるラブラドール

犬が人間の食べ物を欲しがる心理を3つ解説しました。

  • また食べたい
  • 一緒に食事がしたい
  • 自分のごはんだと思っている

もしかしたら、飼い主や食事の管理をしている家族以外の人からも、人間の食べ物を与えられている可能性があります。決め事や約束を破ってしまっている家族がいるかもしれません。

食べ物は、すぐに愛犬の体重や健康状態に反映されます。定期的な健康診断を受け、愛犬の健康状態を把握し、適切な食事管理を行うようにしましょう。


■関連記事
愛犬がわがままになる4つの甘やかし行為
愛犬を長生きさせる10の秘訣!
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
子犬に大好物の『芋』を食べさせた結果…一生懸命頬張る光景が可愛すぎると81万再生「幸せそう」「まさか飯テロされるとは」絶賛の声
「愛情を受けている犬」と「愛情不足な犬」の違い
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.