starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬にも『好きな色』がある?3つのカラーと苦手とされている色まで解説


犬にとっての「好きな色」とは

オモチャを噛む子犬

愛犬のオモチャや服などを選ぶとき、「何色を選べば良いんだろう?」と悩んだことがあるのではないでしょうか。(犬に好きな色を聞けたら良いのに!)と思う飼い主さんもいるかもしれませんね。

犬は色に対して「私はピンクが好き」「僕は黄色はちょっと…」というように、人間のような感覚で色に対しての好意や嫌悪感などは持っていないようです。しかし、「認識しやすい色」があることがわかっています。

犬がもし決まった色のおもちゃばかり選んでいたら、それは好きな色だからなのではなく、「認識しやすい色」だったからかもしれません。

では、犬にとって「認識しやすい色」について理解しておきましょう。

1.青

「青色」は犬が最も得意な色です。オモチャや食器などを青色で揃えておくと、犬の興味を引きやすいかもしれません。

2.紫

青系統である「紫色」も、犬が認識しやすい色です。犬にとって紫は、青っぽい色と認識されます。赤は犬には認識しづらい色ですので、赤紫よりも青紫の方がより犬が反応しやすいでしょう。

同じく青系統の「紺色」も、犬には区別がつきやすいといわれています。

3.黄色

「黄色」は犬にとっては青ほどハッキリとは見えず、少しくすんだ色に見えるようです。しかし、他の色よりは区別がつきやすいそうです。「緑色」も黄色と認識され、くすんだ黄色に見えると考えられています。

犬が苦手な色

頭にバラを乗せた犬

犬の目には「赤」はすべてグレーっぽい色に見えている、といわれています。

色が無くグレーに見えてしまう色は区別するのが難しく、犬にとって「苦手な色」だといえるでしょう。

とはいえ、嫌いな色という訳ではありませんので、赤のグッズを使っていても犬がストレスを感じることはないと考えられます。

犬にも色の区別はついているの?

犬の目のアップ

犬は素晴らしい嗅覚と聴覚を持っていますが、視力はあまりよくありません。犬達の目には物がぼんやりとしか見えていないといわれています。

では、犬達の目に「色」はどのように見えているのでしょうか。

以前は「犬が見ている世界は色がなく白黒である」などと言われていたこともありますが、そんなことはありません。人間と同じ見え方ではありませんが、近年の研究で犬にもある程度の色の区別がついているといわれています。

なぜ人間と犬とでは色の見え方が異なるのかというと、目の中にある色を判別する細胞に違いがあるそうです。

人の網膜には、赤・青・緑の3色を区別する「錐体細胞」という部位があり、これらを組み合わせることで人間は約100万種類以上もの色を見分けることができます。

一方、犬の網膜にある錐体細胞は「青」と「黄色」の2種類しか存在していません。そのため、青や紫などの色は全て青に、黄色・オレンジは全て黄色っぽい色に、そして錐体細胞が無い赤には色がなく、グレーに見えていると考えられています。

大まかにいうと、犬たちが見ている世界は「黄色」「青」「グレー」の3色で構成されているのです。

人間に比べると色を見分けることは苦手なようですが、犬達にも色は見えているということが分かりますね。

まとめ

絵具で汚れた子犬

犬が好きな(認識しやすい)色は青と黄色、苦手な(認識しにくい)色は赤です。このような情報を知ると、「うちの子のグッズ、全部苦手な赤で揃えちゃった!」と慌てる方もいるかもしれません。

しかし、犬は色よりも匂いや音に敏感ですし、犬自身がオモチャの色を気にしているとは考えにくいです。愛犬のグッズを選ぶ時は、飼い主さんの好きな色や愛犬に似合いそうな色、インテリアに合うかどうかで選んでも問題はないでしょう。

それでも時々は、犬が見ている色の世界を意識してみてください。どんな風に見えているのかと想像するだけでも、愛犬への理解が深まるかもしれませんよ。


■関連記事
犬が鼻先をつけてくるときの心理
犬と一緒に寝るって本当にいけないこと?危険性と注意すること
犬を『幸せ』にする方法4つ!愛犬にとっての幸せってなんだろう?
犬がなつく人、なつかない人の特徴
犬が布団に入りたがる5つの理由
    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.