starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった


【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

 おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。

 日常に現れた世界の裂け目を体感できるイベント「嘘の海鮮丼屋」が7月20日から東京・板橋で行われています。開催に先駆けて行われた体験会に参加してきました。【注意:ネタバレ要素を含んでいます】

 「嘘の海鮮丼屋」は、“ガイドが嘘しか言わない”と話題な「嘘のツアー」を手掛ける「マニアな合同会社」プロデュースの“異変グルメイベント”。

 街に散りばめられた異変を探しながら「嘘の海鮮丼屋」へと向かい、道中に隠された謎を解いていき、「嘘の海鮮丼」を注文できる合言葉をゲット。実際にその丼を食べるところまで体験するという、まさに“食べるミステリーツアー”になっています。

「リアル異変探しゲーム」と「異変グルメイベント」が融合した「嘘の海鮮丼屋」

 今回、特別に主催の許可をいただいて、イベントの内容を取材させていただきました。

 もっとも、道中の異変ポイントをそのまま明かしてしまうとネタバレになってしまうので直接的には触れません。なので、ここから先は“ごくごく普通の食レポ”としてお送りします。もし違和感を抱いたとしても気のせいかもしれないし、そうではないかもしれません。

 まずは指定された地点に集合。初めての体験なので緊張しましたが、とてもおしゃべりで気さくな方と一緒になったおかげで、すぐに打ち解けることができました。

気さくな人と会話で打ち解ける

 本当に気さくな方でした。

気さくな人と会話で打ち解ける

 集合場所から目的の海鮮丼屋までは少し距離が離れているということなので、道すがら街中を散策することに。のんびりと穏やかな「これぞ街の商店街」といった雰囲気にほっこりします。

街中を散策しながら海鮮丼屋を目指す

 そんな中にも、よく見ると店主の個性が光るお店がたくさん。こうした“良さ”を見つけられるのが、街歩きの楽しいところですね!

商店街には個性的なお店がたくさん

商店街には個性的なお店がたくさん

 あちこち寄り道をしながら歩くこと15分。目的地の海鮮丼屋「丼丸 龍 滝野川店」に到着しました。

「丼丸 龍 滝野川店」の外観

 この日は定休日だったようで、盛大にそれをアピールしていましたが、お店の方はとてもフレンドリーに話しかけてくれました。

窓ガラスには「本日定休日」と大きく書かれた張り紙が

フレンドリーな店員さんと盛り上がる

 店内には有名人のサインも。まさに知る人ぞ知る名店のようです。

有名人のサインも

有名人のサインも

 定休日なので海鮮丼のテイクアウトはあきらめていたのですが、ある手段を使って特別に注文することができました。いや〜、こんな特別扱いされちゃっていいのかな。ありがたくいただきます。

「嘘の海鮮丼」

 お寿司屋さんがやっている海鮮丼屋さん、というのがウリとあって、新鮮そうな具材がたくさん! いろんな味が口のなかに広がって、満足感抜群でした。

【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

「嘘の海鮮丼」

 同行していた人はなぜかしきりに「あれ?」「そういうこと?!」と声を上げていたのですが、記者はまったくそうした違和感のようなものは感じませんでした。私には見えていない何かに気づいているのでしょうか。まさか、ね……。

 ちなみに参加費は税込3800円。加えて、店頭で注文する海鮮丼(900円~)の代金は別途現地で支払う形式となっています。支払いは現金のみの対応なので、忘れずに用意しておきましょう。

 異変グルメイベント「嘘の海鮮丼屋」は、7月20日を皮切りに、9月14日までの指定日程で実施されています。開催日は7月20日、7月21日、7月27日、8月3日、8月11日、8月17日、8月24日、9月14日の計8日間。各日とも11時から18時15分まで、15分ごとの時間枠でスタート。チケットの購入は、チケットサイト「ESCAPE.ID」で可能です。

取材協力:マニアな合同会社

(天谷窓大)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 天谷窓大 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025072204.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「嘘の海鮮丼屋」2025年7月から開催 板橋駅周辺が“異変エリア”に

    2. 東京・有明「Tokyo Tokyo Delicious Museum」でGENEI.WAGANの常連限定担々麺が食べられる!

    3. クセ強クリエイターたちの一線超えたフードが秋葉原の「脳汁横丁」で! なんだこれ?が連発する没入体験ができるゾ

    4. 【糸島市・西浦】宝石みたいな海の幸と幻の糸島牛 / 「レストランUMEYA」でのランチ体験が最高だった【ガジェ通糸島編集部】

    5. 【糸島市・西浦】すき焼きも刺身も絶品! 糸島グルメの真骨頂は「レストランUMEYA」の夜にあり【ガジェ通糸島編集部】

    6. ラーメンの世界を香りで表現 新横浜ラーメン博物館が異色の香水を発売

    7. サン生にピッタリの全国の行列店・絶品グルメが名古屋に集結 「サントリー生ビール 夏のグルメ祭2025」を今年も開催

    8. 【糸島市・筑前前原】路地裏の名店「uimui(ウイムイ)」で味わう、五感がととのうスープ【ガジェ通糸島編集部】

    9. 【糸島市・美咲が丘】お腹も心も満たされる、“発酵玄米×やさしいおかず”「日々ごはん」の幸せ弁当【ガジェ通糸島編集部】

    10. \夏限定メニュー海鮮丼/駿河湾沼津サービスエリア下り線 海鮮丼テイクアウトコーナー「おさかな丼屋 とと丸」 7/20(日)~8/31(日)「穴子」をつかったシーズンメニューが登場

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.