starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

気づいてしまった……!厚生労働省の広報誌「厚生労働」表紙がイケメンすぎる(深水英一郎氏寄稿)


厚生労働省の広報誌『厚生労働』2022年1月号、2021年9月号、10月号

 官庁広報誌の表紙といえば、どことなくお堅いイメージがあります。ファッション誌とは対極を行くといいますか。

 しかしながら近年ではそうでもないようで。たまたま厚生労働省のウェブサイトを調べていて、気づいてしまったんです。

 厚生労働省の広報誌「厚生労働」の表紙がイケメンすぎるということに!

 ……というわけで早速広報誌「厚生労働」を取り寄せてみました。たまたま厚生労働省のWebページでちらっと見ただけなんですが、どうしても現物確認したい、ということで!

 厚生労働省の公報誌「厚生労働」は、株式会社日本医療企画が発行・発売を行っています。厚生労働省はあくまで編集協力という位置づけ。とはいえ、厚生労働省のHPでは「広報・出版」というカテゴリで紹介されている、まぎれもない広報紙。毎月1回1日に発行され、定価660円(税込)。紙版とデジタル版が販売されています。

厚生労働

 タイトルは「厚生労働」と直球ですが、表紙をみてくださいこのさわやかさ!背景はシンプルでありながら、撮影時の照明等はイケメンが映えるよう、しっかりセッティングされているようです。

 パッと見、ファッション誌にもひけをとらないレベルですよね。

 ふつう、イケメンが登場する雑誌といえば、男性ファッション誌や、女性ファッション誌のカバーボーイ、そしてアイドル雑誌、テレビ雑誌、映画雑誌、エンタメ雑誌あたりが定番でしょうか。ちょっと異色なものでは、書籍雑誌の「ダ・ヴィンチ」もイケメン率が高いですね。

 ですが官庁広報誌という、イケメンにとってはアウェーともいうべきステージに突如舞い降りたイケメンたち。その存在感。とても良いと思います。

■ イケメン表紙の広報誌「厚生労働」をよーくみてみる

 「厚生労働」を手にとってみましょう。

 表紙をめくると、すぐに表紙に登場した方のインタビューがはじまります。このインタビュー記事でもイケメンの写真が数点使われております。そう、イケメンは表紙だけで終わりではないのです。インタビュー誌面にも表紙を超える勢いのイケメン写真が掲載されているのです。その内容は……是非「厚生労働」で確認してみてください。

 何冊かみてみた限りでは、このところは医療に関するドラマに出演した俳優さんが起用されたようです。インタビューでは出演作品の話や、その作品を通して考えた医療や健康のことについて語っています。

広報誌『厚生労働』バックナンバー(厚生労働省ウェブサイトより)

 ところで、この広報誌、ずっとイケメンだけなのかというと、そういうわけではありませんでした。バックナンバーを並べてみると、女性単独の表紙も多いのです。これはこれで美女ぞろい……!

 また、これはたまたまだと思うのですが、2021年秋からはまさにイケメンのゴールドラッシュというべき状態。

 2021年9月号は竹内涼真さん、10月号は窪田正孝さん、11月号は林遣都さんと小松菜奈さん、12月号は中山優馬さん、2022年1月号は溝端淳平さん、2月号は山田涼介さん(Hey! Say! JUMP)が表紙を飾っています。ちなみに2021年発行の表紙で2人以上が登場したのは11月号のみ。近年は男性もしくは女性1人の単独表紙が多い傾向にあるようです。

■ 他の官庁の広報誌の表紙はどうなの?

 官庁の広報誌をこんなにじっくり真剣に見たのははじめてなので、「官庁の表紙って、最近はこんな雰囲気なんだー」と思いながら、他の官庁の広報誌もチェックしてみました。

 なんと、書店でファッション誌とならべてもひけをとらないようなスタイリッシュな表紙は、どっちかというとレアな存在でした。やるな!厚労省!……というより、各省庁の広報誌の表紙がそれぞれあまりに個性的で面白かったので、それはそれでまだ近々、記事でご紹介したいと思います。ひとつの記事には収まりきれない面白い世界がそこにはありました。

 そうなんです、「厚生労働」は、魅惑的な官庁広報誌ワールドの入り口に過ぎなかったのです……!

■ 難しくなく、誰でも読める「厚生労働」

 さてさて、話を「厚生労働」に戻すと、こちらの内容、読んでみると専門的なものではなく、誰でも読みとけるやさしい語り口となっています。

 医療や健康に関する特集が毎回組まれており、その他にも連載として自治体の取り組みの紹介、医療ベンチャーの取材、イベントや話題のピックアップ、新型コロナウイルス感染症に対する取り組みの紹介などが掲載されています。もしどこかで見かけたら開いてみて欲しいと思います。

(了)

【寄稿者 深水英一郎 プロフィール】
作った人自身に作品を紹介してもらう「きいてみる」を企画中 https://kiitemiru.com/
インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を個人で発案、開発運営し「メルマガの父」と呼ばれる。Web of the Yearで日本一となり3年連続入賞。新しいマーケティング方式を確立したとしてWebクリエーション・アウォード受賞。未来検索ブラジル社元代表を務めニュースサイト「ガジェット通信」を創刊、「ネット流行語大賞」やMCN「ガジェクリ」立ち上げ。シュークリームが大好き。

※記事内の画像は厚生労働省ウェブサイトのウェブスクリーンショット。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.