starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

猫を飼っている人に起こりうる「ご近所トラブル」4選 騒音、ニオイ…飼い主が気をつけるべきこと


1.騒音

鳴く猫

猫は基本的に鳴くことが少ないですが、避妊手術前の猫は発情期になると一晩中鳴いてしまうことがあります。

特に集合住宅は鳴き声が響きやすく、一晩中鳴いているとトラブルになってしまうので、避妊手術などの対策が必要です。

また夜行性である猫は夜になると動きが活発になり、部屋中を走り回る『夜の大運動会』をすることがあります。その音が隣や下の階に響いてしまうので防音マットを使うなどして音が響かないよう注意しましょう。

2.ニオイ

トイレする猫

猫の排泄物には独特なニオイが漂います。特に去勢手術前の猫はマーキングする際に強いニオイの尿を出すため、より排泄物のニオイが気になります。

また多頭飼いは1匹で飼っている家庭に比べてニオイがきつくなるため、換気やごみ捨てで出したゴミから悪臭がすると苦情を言われてしまうことがあります。

家の外にニオイが漏れないようトイレは常に清潔を保ち、使用済みのトイレ砂を捨てる際は袋を二重にすることでニオイを軽減することができます。

3.抜け毛

ブラッシングする猫

猫の毛は非常に細く柔らかいので、あちらこちらに飛んで行ってしまいます。そして猫アレルギーの人の中にはわずかな量の毛でもアレルギー症状を引き起こしてしまうことがあるので、特に周りへの配慮が必要です。

対策として定期的なブラッシングを習慣付け、こまめな掃除を心がけて猫の毛が付いたものは、家の中で取り除くようにしましょう。

4.脱走・他の住居への侵入

外を眺める猫

家の中で飼っていれば起こり得ないトラブルではありますが、脱走などの理由で外にいる愛猫が他所の住居に侵入し、いたずらや排泄などの迷惑行為をしてしまうご近所トラブルがあります。

いくら可愛い猫であっても自分の家の敷地に見知らぬ猫が排泄をしたり、いたずらで物を壊したりしたら嫌な気持ちになりますよね。

また愛猫の脱走にはご近所トラブルになる可能性があるだけではなく、事故に遭う可能性もあり、無事に帰ってくる保証はありません。そのため、脱走させないためにしっかりと対策をしましょう。

まとめ

窓の外を眺める猫

今回愛猫が原因で起こりうるご近所トラブルについて4つご紹介しました。

トラブルになってしまうとその後のご近所さんとの関係がギクシャクしてしまい、住みにくくなってしまいます。

いずれも対策次第でトラブルを回避できるものなので、大切な愛猫のためにも飼い主さんがしっかりと対策や周りへ配慮をしてトラブルにならないよう心掛けましょう!


■関連記事
猫が口を半開きにする4つの理由
猫が寂しかった時にする5つのサイン
猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している
保護子猫と先輩猫を会わせてみた結果…『思春期の男の子』みたいになってしまう先輩の姿がほっこりすると話題「可愛すぎる」「尊い」の声
猫は一緒に寝る人を選んでいる?人のそばで寝る理由、一緒に寝る方法と注意点
    Loading...
    アクセスランキング
    starthome_osusumegame_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.