starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

猫の性格は『肉球の色』で決まる?4つの色・パターンごとにご紹介!


1.「ピンク色」の肉球は警戒心が強い

.ピンク色の肉球

ピンク色の肉球の猫は、警戒心が強く神経質な子が多いです。

ピンク色の肉球をもつ猫は「白・茶トラ」といった明るめの毛色であり、これらの毛色は自然界では目立ちやすく、外敵に狙われやすい傾向にあります。

そのため、常に神経を研ぎ澄まして警戒する必要があり、このような性格になったと言われています。また、同じピンク色でも、うすい色になるほど白猫の神経質な性格が反映されやすいようです。

一方で、なかには黒猫でピンクの肉球を持って生まれるという場合が、ごくまれにあるようですよ。

2.「黒色」の肉球は人懐っこい

黒色の肉球

黒色の肉球の猫は、人懐っこく穏やかな性格の子が多いです。

黒色の肉球をもつ猫の毛色は「黒・キジトラ・サバトラ」などであり、これらの毛色は自然界では目立ちにくく、敵に見つかりにくいとされています。

そのため、警戒心が弱く、穏やかで人懐っこい性格の子が多くいます。ほかの猫との争いをきらい、人にもフレンドリーに接してくれるでしょう。

3.「あずき色」の肉球は友好的

あずき色の肉球

あずき色の肉球の猫は、友好的で親しみやすい子が多いです。

あずき色の肉球をもつ猫の毛色は「グレー・ポイントカラー」などであり、黒の遺伝子が強い猫に見受けられます。そのため性格も黒猫に近くなり、友好的で人懐っこい場合が多いようです。

4.「ミックス色」の肉球はツンデレ

ミックス色の肉球

ピンク、茶色、黒などからなるミックス色の肉球の猫は、野生的でツンデレな子が多いです。

ミックス色の肉球をもつ猫の毛色は「サビ・キジシロ・三毛」などであり、さまざまな要素が入り混じった性格をしていると言われています。野生的である一方で甘え上手な一面も持ち合わせているため「ツンデレ」や「気分屋」と例えられることもあります。

まとめ

.猫の肉球を下から見る

猫の肉球の色と性格の関係性についてご紹介しました。ピンク色の場合は警戒心が強く、黒っぽい場合は人懐っこい…というように、肉球の色でおおまかな性格は判断できます。

猫の肉球の色は、毛色と同様、親猫からどのような遺伝子やメラニン色素の量を受け継いだかによって変わり、毛色や柄のパターンごとに性格の傾向も変わると言われています。そのため、毛色と密接な関係にある肉球でも性格の違いがわかるのでしょう。

とはいえ、猫の性格は個体差や生まれ育った環境によっても大きく変わります。もし肉球の色と性格が合っていなくても、その猫の個性として受け入れてあげてくださいね。


■関連記事
猫が「あごのせ」してくる5つの心理
猫が飼い主を馬鹿にしてる時の仕草
飼い主が寝ている時猫は何をして過ごしている?
猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草
猫が顔の近くで寝る4つの理由と飼い主への信頼度
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.