ちょっとした労働が大きな喜びへ
交友の窓
突然ですが、”フェンス”という言葉を聞いてどのようなイメージを思い浮かべますか?
家にあるフェンスを思い浮かべると、他の人たちや物などを遮る目的で建てられていることが多いと思います。
あまり、社会的にもフレンドリーなイメージはないですよね。
でも、そんな常識を覆した飼い主さんがいたんです。
この家のryanispiperさんは、3匹のワンコの飼い主さんです。
このワンちゃん達、お隣の家に友達のワンコがいるそうです。
隙間からじーっとお隣のワンコに視線を送り、チラッと目が合うのを待っているんだそうです。
時には、フェンスを挟んでの追っかけっこを楽しんでいるようですよ。
ryanispiperさん、とっても優しい飼い主さんですよね。
窓からワンコがこんにちわ!
飼い主さんの思いがたくさん詰まった作品
見る人を楽しませる窓
「ワンコが隣の家が見えるように、フェンスに穴を空けたんだ。
このお花の絵は隣に住む男の子が書いてくれたんだ。」
ジャストサイズ!
こんな作品もありますよ。
どこのワンコも飼い主さんも考えることは同じみたいですね。
交友の窓~お散歩編~
お散歩中のワンコたちとあいさつができるように改良されたフェンスもありました。
ここにも、お散歩中の友達を待っているワンコがいます。
特別仕様の窓がかなり役立っていますね。
こんな可愛い窓もありますよ。
思わず近づきたくなりますよね。
便利な窓も時には裏目に出ることも・・・
飼い主さんのペットへの思いがたくさん詰まった素敵な作品でしたね。