保護犬のペコちゃん
![湖を背景に笑顔を見せる犬](https://image.kingsoft.jp/starthome/mofmo/2022-02-17/a662cd61fe44358ceeca43b4261e302d_lg.jpg)
ぺこ/mofmoユーザー投稿
鋭い眼光に、引き締まったボディー。 キリリとした顔だちのペコちゃんは、動物管理センターにいた保護犬です。
普段は家庭犬として家族と過ごし、週末になると山で【野生】に戻る。 そんな生活を満喫しています。
「迎えるなら保護犬」と決めていた
![保護センターの犬](https://image.kingsoft.jp/starthome/mofmo/2022-02-17/92ad05eab724c2cbff322ea4c031de84_lg.jpg)
ぺこ/mofmoユーザー投稿
息子さんが犬を飼いたがったのを機に、保護犬を迎えることを決めた飼い主さん。 初めから、「犬を飼うなら保護犬を」と考えていたので、動物管理センターに 直接コンタクトを取ったそう。
ペコちゃんの新しい生活がスタート
![床に伏せる犬](https://image.kingsoft.jp/starthome/mofmo/2022-02-17/9d4b0587cbda5bbcd781df8c3511d861_lg.jpg)
ぺこ/mofmoユーザー投稿
センターから連れて帰り、ペコちゃんとの新しい生活が始まりました。
しかしペコちゃんは「近づくな」「さわるな」オーラ全開。 野犬は用心深くないと生き残れないため、怖がりな性格がペコちゃんの中に しっかり刷り込まれていたのです。
飼い主さんファミリーは、慣れない環境に置かれたペコちゃんを怖がらせないよう、 一定の距離を保ちながら慎重に接し、ペコちゃんにとって安心できる場所を 増やしていったといいます。
「犬種も何も関係なく、犬は犬だと気づかせてくれた。」
![正面を向いた犬](https://image.kingsoft.jp/starthome/mofmo/2022-02-17/094373df3e77a4d545d6704a1fb64356_lg.jpg)
ぺこ/mofmoユーザー投稿
野犬というだけで処分されたり、つらい目に遭うことが多いという離島の野犬たち。 もしタイミングが違えば、ペコちゃんも処分される運命にあったのかもしれません・・・ そんな野犬たちの現実を目の当たりにして、とても驚いたと飼い主さんは言います。
飼い主ファミリーのまごころが伝わったのか、頑なだったペコちゃんも徐々に心を開き、 家庭犬としての暮らしを楽しむようになりました。
ペコちゃんと暮らすなかで、「犬種など関係なく、犬は犬だと思うようになった」 と飼い主さんは振り返ります。
新しい犬生を楽しむペコちゃん
![登山を楽しむ犬](https://image.kingsoft.jp/starthome/mofmo/2022-02-17/d57d94837580f9099bbe515a3866b122_lg.jpg)
ぺこ/mofmoユーザー投稿
山に行ったり泳ぎに行ったり、アクティブな日々を過ごしているペコちゃん。
ときには子どもたちの面倒まで見てくれて・・・ とっても優しく、頼もしい家族になりました。
![勉強を見てあげる犬](https://image.kingsoft.jp/starthome/mofmo/2022-02-17/2f83cbe17d36c1170d2ceddfd5d3c6b2_lg.jpg)
ぺこ/mofmoユーザー投稿
これからペットを飼おうと思っている方へ、飼い主さんからのメッセージ
『一度、保護犬保護猫のことも調べてみてください。 SNS等で幸せに暮らしているわんちゃん猫ちゃんも見てください。 みんな、みんな、誰かのとびきり可愛い家族です。 今どこかでしょんぼり顔のわんちゃん猫ちゃんが、 あなたの隣でにっこり笑顔になる未来もあるかもしれません。』
※この記事は投稿主の方の許諾を得て作成しています。 参照/Instagrampeco_rescue_dog