猫の5つの仕草に秘められた意味♪
【猫の仕草①】しっぽを立てる
Ermolaev Alexander/shutterstock.com
しっぽを垂直に立てて近寄ってくる場合は、かまって欲しい、甘えたいという気持ちでいます。お腹すいたよ。ブラッシングしてほしいよ。遊んでほしいよ。など何か要求があるはずなので気持ちを察してあげるようにしましょう。このような時、猫とスキンシップを図る絶好のタイミングと言えるかもしれませんね。しっぽが直立位置になればなるほど、親しさ、信頼、愛情の強さを示します。
【猫の仕草②】目をゆっくりと瞬きする
GreenArt/shutterstock.com
猫は本来、目を合わせるのを嫌います。そんな猫が、瞬きもせずにじっと相手を見るのは、満足と愛情という意味です。どれくらい長い間、ゆっくりと瞬きをして、見つめ合えるかで愛情の程度が分かるかもしれません。機嫌のいい時に、愛猫とニラメッコしてみるのはどうでしょう。
【猫の仕草③】お腹をみせる
Alena Ozerova/shutterstock.com
猫が腹を見せるのは、リラックスしているという意味です。お腹を上にしていると何かあった時にすぐには動けません。警戒しているときにはスフィンクスのような姿勢で素早く移動できるような態勢で眠りますから、お腹を上に向けているということは、警戒していない、つまり安心しているということなのです。これは信頼の証でもあるのです。
【猫の仕草④】ヒゲをピンと立てる意味。
HelloRF Zcool/shutterstock.com
ヒゲの先までピンと立てて、全面に大きく広げている時は、警戒、緊張の意味です。おもちゃなどで遊び興奮している時もヒゲがワサワサと広がりますし、リラックスしているときには、ダラーンと下がっているので、ヒゲは気持ちが表れやすい部位ですね。
【猫の仕草⑤】耳を後ろに倒す
Sheila Fitzgerald/shutterstock.com
猫が平常心の時は、耳はピンと立っています。しかし、ずっと耳を後ろに倒している場合は、ストレスがたまっている状態です。例えば、騒音や悪臭はないでしょうか?新入りの猫や犬はいないでしょうか?ストレスの原因になっていることを見極めて取り除いてあげるようにしましょう。
猫の仕草の意味まとめ
猫は全身を使って、メッセージを私たちに伝えてくれているんですね。仕草に込められた意味を知り、猫の気持ちをいっそう満足させてあげることで、飼い主の幸福感もいっそう増し加わっていくとうれしいですね。
猫があなたに頭突きをしてきたら、それは愛情の証しです。子猫の気持ちになって甘える、匂い付けしてこの人はボクのもの、と主張している。やきもちを焼いている。何か食わせろ、とおねだりしている。そんな猫の頭突きに込められた意味を探ります。
https://mofmo.jp/article/3121