体験型!福山自動車時計博物館

画像提供 福山自動車時計博物館
広島県福山市にある「福山自動車時計博物館」はクラシックカーやアンティーク時計などを中心に展示、
「のれ・みれ・さわれ・写真撮れ」をモットーにしており、自信を得ることができる体験型博物館です。
出典 福山自動車時計博物館
豊かになりすぎて資源に限りがあることや、公害がもたらす被害などを忘れがちになっている現代。
戦後の貧しかった時期にすべてのものが貴重で、モノを大切に利用していたことを思い出す必要があるのではないでしょうか。
だからこそ、五感をフルに使って体験することが必要である、という信念のもと福山自動車時計博物館は運営されています。
実際に乗ったり、触ったり、写真を撮ったりできて、その度に新たな発見ができるかもしれませんね♪
かっこいい!クラシックカー!
五感を使って感じたいクラシックカーの一部をご紹介します♪
▼ダットサン セダン(黒)/ダットサン フェートン(赤)/T型フォード(水色)

画像提供 福山自動車時計博物館
昭和10年代に発売された国産車ダットサンは庭付き一戸建てが買えるほどのお値段がしたそうです!
▼日野BH15/日野BA14

画像提供 福山自動車時計博物館
丸みのある形がレトロでかわいらしいボンネットバス。
昭和30年代式の現存する数少ない日野製ボンネットバスで、大変貴重なものです。
年4回、これらの貴重なボンネットバスの試乗会を開催しています。
実際に乗るという貴重な体験ができる機会をお見逃しなく!
[ボンネットバス試乗会日程]
・科学技術週間(4月18日を含む週の土・日曜日)
・ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)
・開館記念日(7月4日に最も近い土・日曜日)
・お盆(8月13日~8月15日)
<!--nextpage-->
貴重な品がたくさん!
▼櫓時計

出典 福山自動車時計博物館
江戸時代中期~末期に製造された和時計。
やぐらのような形が今見ると新鮮さを感じますね!
▼からくり時計

出典 福山自動車時計博物館
1800年代後半に作成されたおしゃれなからくり時計。
風車が回ったり、船が揺れたり、汽車が走ったりするからくりが仕込まれています。
▼ろう人形

出典 福山自動車時計博物館
世界の著名人を象ったろう人形も!
バラク・オバマさんのほか、ジェームズ・ディーンやエルビス・プレスリーなど往年のスターにも出会えますよ♪
ご紹介した以外にも数多くの貴重な時計や昭和レトロの生活用品などが展示されています。
ぜひ実際に五感で体感しに福山自動車時計博物館へ行ってみてくださいね!
また、博物館近くの瀬戸内しまなみ海道はサイクリストの方々に人気で、台湾等海外からの観光客の方々にも人気だそうです。
しまなみ海道訪問前後に福山自動車時計博物館に立ち寄るのもオススメですよ♪
福山自動車時計博物館〜来館案内〜
【アクセス】
広島県福山市北吉津町3-1-22
・[電車]JR福山駅北口から徒歩約12分/タクシー約5分
・[バス]JR福山駅南口7番バスのりばから向陽循環線(北吉津先回り)「北吉津住宅」降車
・[車]山陽自動車道「福山東IC」から約15分/「福山西IC」から約30分
出典 GoogleMap
【開館時間】
AM9:00~PM6:00
【休館日】
年中無休
【入館料】
・小人(3歳~小学6年生):¥300
・中高生:¥600
・大 人:¥900
・65歳以上:¥600
・障がい者:¥600
[サービスデイ]
・毎週土曜日:高校生以下無料
・科学技術週間(4月18日を含む月~日曜日):高校生以下無料
・こどもの日(5月5日):高校生以下無料
・時の記念日(6月10日):高校生以下無料
・開館記念日(7月4日の開館記念日に最も近い土・日曜日):全員割引
※許可を得て掲載しております。