

マジかーっ 歴史ある銘酒をたのしむ20代が増えてて、びっくり!
日本酒っていま海外どころか国内の女子男子たちにも人気なんだ!
―――朝日酒造「久保田」発売40周年 あさひ日本酒塾プレミアム&パーティー@東京・新宿でそう実感した。
参加枠80人に対し200人以上の応募「めっちゃたのしみにしてた」


創業1830年、新潟県長岡市朝日に酒蔵を構えて200年超。その地名からとった朝日酒造といえば、銘酒「久保田」が誕生から40年。
この朝日酒造「久保田」発売40周年を記念し開催された あさひ日本酒塾プレミアム&パーティー には、参加枠80人に対し200人以上の応募があり、抽選で選ばれた「めっちゃたのしみにしてた」な人たちが、東急歌舞伎町タワー109シネマズプレミアム新宿に大集合。
プレミアム席でムービー視聴 日本酒ができるまで講座 きき酒実践講座 みんな真剣!

あさひ日本酒塾プレミアム&パーティー に参加できたラッキーな人たちは、7,700円という参加費でも「めっちゃお得だしおいしいし、最高!」とみんな発見と納得で大満足。
プレミアムという名のとおり、通常料金4500円以上もする109シネマズプレミアム新宿プレミアム観覧席で、朝日酒造のブランドムービー・酒造り工程を観て、松籟蔵 大橋良策 杜氏の「日本酒ができるまで」講座、「きき酒」実践講座を体感。
透明度・香り・舌触り・喉越し・余韻を確かめあいながら、見つめあいながら、にこっ




日本酒ビギナーの参加者たちは、利き酒の基本を学び、実際におちょこサイズの朝日酒造「久保田 萬寿」「久保田 千寿」「久保田 萬寿 自社酵母仕込」を利き酒。
みんなでその透明度・香り・舌触り・喉越し・余韻を確かめあいながら、見つめあいながら、にこっ。
実はこの あさひ日本酒塾プレミアム&パーティー@109シネマズプレミアム新宿 は、この観覧席だけでも通常料金4500円以上するから、映画好きが「一度は座ってみたい」というプレミアム観覧席を体感しながら、しかも朝日酒造 久保田の歴史や深み、美味さを全身で五感で体感できるってことから、「めっちゃお得だし、めちゃおいしいし、楽しいし、またあったら参加したい」となるわけ。
保田の各銘柄でみんなで乾杯! 多彩な食とのマリアージュに「めっちゃ贅沢。一生の思い出♪♪♪」


そして! お待ちかねの♪♪♪ パーティーへ!
立食形式のパーティー会場には、朝日酒造 久保田の各銘柄が思う存分たのしめるほか、日本酒とのマリアージュばっちりなフードメニューがこれでもかーっ!ってほど多彩にラインナップ。
みんなで乾杯して、朝日酒造の人たちと日本酒の話、地元の話、学校の話、映画の話、いろいろ。
20代女子友だちのほか、親子での参加も多く、「109シネマズプレミアム新宿のプッシュ通知でこの あさひ日本酒塾プレミアム&パーティー を知って、さっそく応募。プレミアム席で利き酒できるだけでも非日常なのに、こんなに眺めがいいところで、おいしいお酒と食をたのしめるなんて、めっちゃ贅沢。一生の思い出♪♪♪」と。
朝日酒造は、今後ももこうした日本酒ビギナーむけレクチャー&パーティーなどを開催していくというから、公式サイトをチェックして、参加してみて↓↓↓
https://www.asahi-shuzo.co.jp/

朝日酒造 安澤義彦 常務取締役 生産本部副本部長兼製造部長も、製品1課 本間一郎 課長も、大橋良策 松籟蔵 杜氏も、この笑顔でありんす♪♪