starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NHK連続テレビ小説 朝ドラ 秋「ばけばけ」舞台 島根県松江市で「松江ゴーストツアー」3/8 3/15 開催! 小泉八雲の再話した松江の怪談を体感


島根県松江市がNHKの新しい朝ドラ『ばけばけ』の舞台となり注目を集めています。このドラマは、松江出身の没落士族の娘である小泉セツとその夫で有名な怪談作家ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の物語を描いた作品です。この注目を機に、「松江ゴーストツアー」が3月8日と15日に開催され、参加者を募集中です。ツアーでは松江城や松江藩主菩提寺などの歴史的な場所を訪れ、地元の語り部による怪談の世界を体験できる内容となっています。興味のある方は早めの予約が推奨されます。

周囲 45km、おだやかな水面に映る美しい夕景で知られる宍道湖のまち―――水の都、松江。

いま、この島根県の県庁所在地である松江市が、この秋から始まる“朝ドラ”の舞台のひとつに選ばれ、注目を集めている。

そう。ことし秋から始まる、NHK連続テレビ小説 “朝ドラ” 第113作目、島根・松江の没落士族の娘・小泉セツがモデルの『ばけばけ』。

外国人の夫、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)とともに、「怪談」を愛し、急速に西洋化が進む明治の日本のなかで埋もれてきた“名も無き人々の心”の物語に光をあて、代弁者として語り紡いだ夫婦の物語だ。

いま注目集まる『ばけばけ』の舞台 松江で、胸アツなツアーが3月に開催され、参加者を募集している。

それが、「松江ゴーストツアー」3/8 3/15 開催

松江といえば、小泉八雲の怪談!

この「松江ゴーストツアー」(3/8 3/15 開催)で、小泉八雲の再話した松江の怪談を体感!

松江の魅力を再発見、闇をみつめることは自らの五感力を磨くことにもなり、灯りのあふれた現代社会に暮らすたわれわれには、とても新鮮な時間になるはず。

地元の語り部が心を込めて、怪談の世界に案内してくれる―――。

【集合】松江城大手前駐車場堀尾吉晴公像前 → 松江城のギリギリ井戸 →(タクシー10分)→ 松江藩主菩提寺月照寺 → 清光院 → 大雄寺 →【解散】松江しんじ湖温泉駅

―――ワクワクな「松江ゴーストツアー」(3/8 3/15 開催)の残席はわずかというから、気になる人は、公式サイトをチェックして、参加してみて↓↓↓
https://www.kankou-matsue.jp/machiaruki/course/desc/?id=77

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. NHK連続テレビ小説 朝ドラ 秋「ばけばけ」の舞台 島根県松江市で物語を先取り! 2/23.24 朗読劇「酒林堂 八雲2024」@洞光寺で開催

    2. 連続テレビ小説の舞台・春満開の島根を堪能!桜舞う風景と歴史の魅力を巡る旅

    3. リニューアル「きかんしゃトーマス」新作ミュージカル、2025年全国巡回がスタート!

    4. NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』公式アカウント、入江甚儀の“扮装カット”と御三卿の家系図を公開

    5. 令和6年能登半島地震復興祈念舞台劇「まつとおね」W主演 吉岡里帆・蓮佛美沙子『能登演劇堂』にて開催!

    6. 福田悠太(ふぉ〜ゆ〜)×高田翔!5月・6月に続編上演決定!舞台『午前0時のラジオ局ー満月のSAGAー』

    7. 淡路島 海の見える小劇場で 歌と舞が織りなす日本のオリジナルショー『舞い踊る郷の響き ―ふるさと Neo Japonism(ネオ・ジャポニズム)―』公演ビジュアル解禁

    8. リニューアル「きかんしゃトーマス」新作ミュージカル、2025年全国巡回がスタート!

    9. 波乗亭「舞い踊る郷の響き―ふるさとNeo Japonism―」×青の舎コラボプラン お得に愉しめる『青の舎御膳セットプラン』3月22日(土)開始 ~ 2月17日プラン予約販売開始 ~

    10. NHK大河『べらぼう』松の井役・久保田紗友、作中のショットを公開し「かっこよすぎる」と話題に

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.