1.
今朝のめざましテレビの厚切りジェイソンが言った
時間に厳しい日本の会社は1分でも遅刻は許さないのにどうして残業をさせるのかわからない
は名言—ちゃんおか (@okachan_1130) March 31, 2016
2.
コストコが高い給料を採用した結果「簡単に辞めないので、雇用するコストがかからず、ノウハウを共有できる上に再度教える必要が減るのでお得」っていう話はもっと広まってほしい
—おじんさん (@Mr_ozin) August 28, 2016
3.
×なぜ新入社員は定時で即帰ってしまうのか
△なぜ上司は部下を定時で返せないのか
○なぜ経営者は定時退社を当たり前とする人事配置や管理職教育が出来ないのか
—shelfall (@shelfall) August 10, 2016
4.
一緒に仕事してるインド人技術者と飯食ってる時、インドのぼったくり話をしたら「貧乏な物売りが金持ちの観光客に少し高めに物を売るのと、大きな会社が下請けに契約書に書いてない仕事させたり、納品の後に値下げ交渉してくるのと、どっちが変な国だと思う?」って微笑まれて言い返せなかった。
—chodo (@chodo) November 12, 2015
5.
「給料上げると、お金目当ての連中ばかりが来る」
とか言う人、給料を最低賃金にまで下げると、今までどこも雇ってくれなかったような奴らばかり集まる現実をどう思っているのか—アオイ模型:ぱんっあふぉー8 V-23 (@aoi_mokei) September 1, 2016
6.
「お金の話をするのは汚い」よりも「お金の話をせずに仕事の依頼の話をする人間はド汚い」が一般的な感覚として周知されるべき。
—砂鉄 (@fepfeil) September 1, 2016
7.
この国はいい加減に「お金目当てで働くのはよくないこと」「サービスはタダで受けられるもの」という考えから卒業しないといけない。お金を払えばこそ、相応の質の仕事が得られるのが当たり前の空気になってほしい。
—terrakei (@terrakei07) August 31, 2016