吉野家にはカレーやから揚げもありますが、同業他社に比べると牛丼に特化したイメージですよね。そんなイメージを覆そうとしているのかは定かでありませんが、最近カリガリカレーなるカレーを大々的に売り出しています。あの有名店「カリガリ」監修のカレーが、全国の吉野家で食べられるというのです!これはもう食べに行くしかありませんよ!
吉野家「カリガリ吉野家カレー」発売中!
神田カレーグランプリ2019グランプリ「カリガリ」監修「カリガリ吉野家カレー」が絶賛販売中。神田カレーグランプリ、2020年と2021年はコロナ禍でスタンプラリーのみの開催でした。そのため2019年にグランプリを受賞した「カリガリ」が、今のところ最後の「優勝者」ということになっています。
神田カレーグランプリで2019年に優勝した「カリガリ」監修の『#カリガリ吉野家カレー』好評発売中
お肉がっつり食べたいそんな方には #カリガリ牛牛カルビカレー がおすすめ
詳細はこちらhttps://t.co/PFA4JFKtvV#吉野家 pic.twitter.com/7q98dXeefV
— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) December 15, 2021
【神田カレーグランプリ】 2011年から毎年開催されている、東京・神田周辺のカレー店のナンバーワンを決める大会。2019年までは投票でグランプリ(優勝)を決めていたが、2020年からはコロナ禍の影響でスタンプラリーのみの開催となっている。
参考:神田カレーグランプリ
「カリガリカレー」を食べに吉野家へ
以前一度だけカリガリカレーを食べたことがある筆者。味はうっすらとしか記憶にありませんが、きっと吉野家のカリガリカレーを食べれば思い出すような気がします。あと、これは昔からなのですが、ガリガリ君に間違われがちなんですよ!余談中の余談ですが……。
#カリガリ吉野家カレー が、ガリガリ君吉野家カレー味に見えた
— わしべ〜 (@wasibe3) December 12, 2021
実際に「ガリガリカレー」と覚えている人の多いこと多いこと……でも、店名の由来になったとされている映画「カリガリ博士」を知らなければ「ガリガリ」ひいては「ガリガリ君」に見えてしまうかも。
閑話休題。
無事に吉野家に到着!
ノボリには「牛カレー」と書かれていました。「カリガリ」って書かないんですね、ちょっと意外です。
店内のテーブルには「カリガリ肉だく牛カレー」を強烈にプッシュするメニューが置いてありました。「カリガリ」のことも詳しく書いてあります。
2005年 渋谷に8席のカレー専門店を開業
2015年 本店を渋谷から秋葉原に移転
2019年 「神田カレーグランプリ2019」グランプリ獲得
簡単に書くと、上記のようなところですね。「アイドルとのコラボイベント」とありますが、元でんぱ組.incで元夢見書店店主の夢眠ねむさんのことですね。神田カレーグランプリの際も、コラボで掴み取ったグランプリでした。色んな意味で羨ましい……。
色々と迷いましたが「せっかくだから、俺はこのカリガリ肉だく牛カレーを選ぶぜ」というわけで、カリガリ肉だく牛カレー(税抜598円)をチョイスして待つことに。
「カリガリ肉だく牛カレー」は予想通りの美味しさ!
待つこと3分ほどで、カリガリ肉だく牛カレーがやってきました。肉だくなのでもう少し「肉」が多いと思っていたのですが、牛丼並盛くらいの量でした。
カレー自体はサラサラとトロトロのちょうど間くらい、煮込まれているので具は溶けて何もない状態になっています。
スパイシーなカレーを口に入れると、一気にピリリと辛味が襲ってきました。スパイス系のカレーですが、後味はスッキリしていて辛さが強い割に食べやすい印象。カレーの具の代わりとなる牛&玉ねぎを一緒に食べると、牛と玉ねぎの甘味が加わってより味がいい意味で複雑になりますよ。
牛肉をカレーに全部入れてしまうと旨味を感じにくくなります。そのため、少しづつカレーに乗せるように食べすすめるのが個人的にベストな食べ方。
福神漬は用意されていなかったので紅生姜を付け合わせとして食べてみたのですが……意外とイケる!牛カレーということもありますが、福神漬と変わらないくらい美味しくいただけました。
最初に出てきた時は少なめに感じましたが、食べてみるとお腹がいっぱいになる量でした。牛丼並盛にカレールー1人前を足したくらいあるので、満足感はかなり高めです。
牛丼のアタマを入れたカリガリカレーじゃん!と思うなかれ。牛肉や玉ねぎの旨味や甘味を計算に入れて、カリガリカレーとの味が抜群になるように調整されていますね。一言でいうとかなり美味い!これなら肉だく598円という価格も納得ですが、もう少し牛肉が多ければ……惜しい!
カリガリ肉だく牛カレー 税抜598円
そういえば「吉野家」のガチャポンなんてものがありましたが、カリガリカレーのフィギュアがあったら欲しいかも!第二弾出るといいな……。
source:吉野家