![麺大盛ソーセージとベーコンのぺぺロンチーノ](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/9752b3c9c1ac95129d5f32a2a99a14a3_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
セブンイレブンの弁当やお惣菜。味は確かなのですが、弁当が上げ底だったりサンドイッチの具が少なかったりと残念な話題が多いのもまた事実。そんなセブンイレブンではありえない「逆詐欺」が発生!新しくなったペペロンチーノ、味には元々定評があったのですが、量も大満足なことになっていました……本当に逆詐欺ですね、これ。
セブンイレブン「新・ペペロンチーノ」がすげぇ!
2月18日から順次販売が開始されている新しいペペロンチーノ。埼玉および北関東地区で先行発売されているようなのですが、このペペロンチーノがまさに逆詐欺!一度で食べきれないレベルの「大盛り」でした。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/a566a2f898a374f181d02154763104d1_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
参考:麺大盛ソーセージとベーコンのぺぺロンチーノ
こいつは逆詐欺がすぎるぜ……
ホームページには「麺大盛ソーセージとベーコンのぺぺロンチーノ」という名称で掲載されていましたが、実際の商品には「麺大盛400gソーセージとベーコンのぺぺロンチーノ」ありました。麺400gだと……?
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/84a0f4b3a8164e04ea6cb67f1ff10f96_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
実際に量ったところ、容器別で594gもありました。一食でほぼ600gとか、コンビニ商品としては異例の重さですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/51ad600025b47eed6af1297a1df603bb_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
その後具材であるベーコンとウインナーを抜いてみたところ……508gもある!なんと27%も逆サバを読むという逆詐欺っぷり!ベーコンとソーセージが86gあるのも何気にスゴイな……。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/beaf15b6ad7df538d82616229658ca9c_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
量だけじゃない!味もうめぇぜ!
パスタ508g、ベーコンとソーセージ86gという狂ったペペロンチーノ。以前からセブンイレブンのペペロンチーノは美味い!という評判通り、レンチンなのに茹でたてのよう。エグいくらい「にんにく」なのに、スルスルといくらでも頬張れてしまいます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/b2ab86e351f050fd882b6de93c30ffc0_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ジューシーとカリカリのいいとこどりのベーコン。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/c02e4d067719e20355136306a44053bb_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
プリップリで肉汁たっぷりのソーセージも最高すぎる……
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/862007dd1c84f76f6e5fe48b6aabcaea_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
少々お値段は高めですが、通常の2食分の量と考えればかなりお得感がありますよ。筆者は半分食べたところでギブ……晩ごはんに回すことに。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-21/2fc67b9b8687ef9c00fa2bf02e0da900_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
量はもちろん、味も最上級のペペロンチーノでした。麺は500gオーバーなのに、商品名を400gにしちゃうところが憎めないですよね。それにしても美味しくて量が多かった……ごちそうさまでした。
「麺大盛400gソーセージとベーコンのぺぺロンチーノ」 税込594円
以前「損なバナナ」と揶揄されたセブンイレブンのsonnaバナナミルク。パッケージの変更とともに汚名返上に成功しましたが、今度は消費者には嬉しい「逆詐欺」の方に振り切ってしまったようです。
source:セブンイレブン