Bluetoothが当たり前にスマートフォンに搭載されるようになってから、すごいスピードで広まっていったワイヤレスイヤホン。バッグやポケットの中でコードが絡まったりすることがないためとても便利ですし、音も今やかなり良いです。音楽やゲーム、動画などを電車の中などで見るために使っているという方も多いのではないでしょうか。
ワイヤレスイヤホン、なくしがち問題
しかし、ワイレスイヤホンはコードが無い分、2、3cmの本体しかないため、非常になくしやすくなってしまったという問題も。ポケットから知らぬ間に落としてしまっていたなんて事態は避けたいですよね。
ワイヤレスイヤホンをまとめる紐が爆誕
ワイヤレスイヤホンを失くさないための紐っていう画期的すぎる商品 pic.twitter.com/OrOOpb8DXU
— 額縁作家うめ子 (@UmeBC) October 19, 2020
そこで、ワイヤレスイヤホンの失くしやすいという欠点を補う「紐」が登場。これさえあれば...いや、これなら別にワイヤレスじゃないイヤホンでも良いのでは。
Twitterの反応
無駄な商品!って一瞬思ったが、電線とは違うので、意外と便利かもしれない。
・素材によっては外して洗うこともできる
・取り回しが自由(Y字、U字)
・色やひもの種類が選べる
・多少丸めても断線しない
・ひもが切れても買い換えやすい(リケーブル対応イヤホンは種類が少ない)— でじしん (@deji_shin) October 20, 2020
しかし、実際に普通のイヤホンとは違いかなりメリットもあるのです。ごちゃごちゃに絡まっても断線しないのが一番のメリットかもしれません。
マグネットも付いてるのが良いですね!
首からぶら下げるだけが一番便利です。有線を買えばいいと意見もありますが、「スマホ本体と繋がっていないこと」が大きなメリットですからね
— HISASHI@経営とかブロガーとか (@hisashiblog) October 20, 2020
スマホ本体と繋がっていないというのも、実際にメリットですね。何かに引っかかって耳はおろか頭ごと持ってかれる事もないです。
利便性の高い商品が沢山ある100均。使い方次第でとても便利になるアイテムなんかもありますし、侮れません。
画像掲載元:写真AC