
image:秒刊SUNDAY
ごくごく飲める乳酸菌飲料「ピルクル」の販売開始からもうすぐ30年、昨年「ピルクル400」としてリニューアルをおこなったことで話題になりました。そのピルクル400に新しい仲間「ピルクル The 濃厚」が誕生!冬季限定ということではありますが、既に大人気となっているようです。筆者も実際に飲んでみたのですが……みんな、これは飲めよ!絶対に飲んでくれ!
「ピルクル The 濃厚」冬季限定販売
あのピルクルに新しい仲間が新登場!ピルクルの無脂乳固形分を1.4倍にして、コク深い濃厚な味わいが楽しめるとか……ゴクゴク飲めるピルクル(400)も最高に美味しいのに、それ以上美味しいんだって!?
ピルクル The濃厚 450g | 日清食品グループhttps://t.co/PMKj6p6qcv
— 東中野ミツル (@eastnakano) November 10, 2022
参考:日清ヨーク「ピルクル The 濃厚」
「ピルクル The 濃厚」と「ピルクル400」を比較してみます
「ピルクル The 濃厚」は「乳製品を多く使用することで、濃厚でマイルドな味わいに仕上げた」とあります。先述した通り、メーカー発表では無脂乳固形分が1.4倍となっています。

image:秒刊SUNDAY
カロリーは若干濃厚が高めですが、糖質は全く同じ。濃厚の方は人工甘味料(アセスルファムK、スクラロース)を使われているのが特徴。

image:秒刊SUNDAY
実際にコップにあけてみると、かなり色が違いますね……400はよく見る乳酸菌飲料の色、濃厚がかなり薄めの色になっています。

image:秒刊SUNDAY
横から見ると、色の違いがよくわかりますね。肝心の味なのですが……濃厚のミルクっぽさ、ミルクというよりはもしかしたらヨーグルト的やれん乳のような甘さがあります。他社のキャンディーですが、チェルシーのヨーグルトスカッチのような後味。これね……めちゃくちゃウマいのよ!

image:秒刊SUNDAY
もちろんピルクル400のスタンダートな乳酸菌飲料味もいいのですが、ワンランクどころかスリーランクほど違う味に仕上がっています。それでいてゴクゴク飲めちゃうのも、控えめに言って最高です。

image:秒刊SUNDAY
「ピルクル The 濃厚」はトクホではありませんが、味は格段に上がっています。ピルクル400を常飲している方、他社の乳酸菌飲料のファンにもおすすめです!冬季限定なので、お早めにどうぞ!
ピルクル The 濃厚 149円 (税別)
ピルクルには「睡眠の質を改善し疲労感を軽減する」という、ミラクルケアなるものもあるそうで。今度ヤクルト1000と比較してみましょうか。
source:ピルクル 日清食品グループ