NTTが2023年3月31日に529万人が判明、グループ全体では10年間で900万人の顧客情報を漏洩させる、という大失態を犯しているNTTグループ。筆者のところにも漏洩したよっていう圧着はがきが届いただけで、それから何事もなく「ひかりTV」を使い続けております。そんな中、NTTの島田社長は、7日に実施された決算会見の中で陳謝と防止策を伝えました。それ、マジ……?
顧客情報流出の防止策は「USBメモリーを完全禁止にする」……ドヤッ!
NTT西日本の子会社が顧客情報を流出させた事件。900万人という被害者がいる割にはさほど報道されませんが……ま、その内容は「USBメモリー」を原則禁止から完全禁止にするというもの。そもそも、まさかNTTともあろう企業がUSBメモリーを使って個人情報を持ち出すことが可能だったとは……。
NTT島田社長「USBメモリー禁止」発言、その詳細は https://t.co/ZUX9DUcDy6 #NTT #流出 #USB pic.twitter.com/QOEDcKrASX
— ケータイ Watch (@ktai_watch) November 8, 2023
いや、USBメモリー禁止程度じゃ無意味だろう……
うん、まあど素人でもわかりそうなものですが、USBメモリー禁止が情報漏洩の防止策になるとか今どき思わないですよね。
・大手の通信会社ほど、情報流出の防止策に甘いのかね?
・個人情報や重要企業情報を扱う現場では使用禁止は当たり前なんですが
・ほんとこういうのでUSBメモリー自体を使用禁止で対策にしようとするやつって向いてないからマネジメントやめた方がいいよ
・USBメモリー今時こんな大企業でも使ってるんだーと思ったwww
・どの企業もそうだと思ってたけど違うんですね
・組組織内の情報管理がずさんなのに、それを放置してUSBメモリーの使用を禁止しても意味がない
他にも情報を持ち出すのにやり方はありますし、USBメモリー全面禁止にしても外付けSSDとか使われたら……(アホ)
あと、こういった時のエレコムさんのツイート大好き!このUSBポートガードを使えば、絶対にUSBメモリー差し込めないので、物理的に有効です。あくまで物理的に。
とりあえず、情報流出対策としてUSBメモリーが物理的に接続できなくなるUSBポートガード置いておきますね。 pic.twitter.com/CbIGt919HS
— エレコム(公式) (@elecom_pr) November 8, 2023
今は修正されていますが、毎日新聞が見出しで「USBメモリー」を「USB」としてしまっていたことで「MacBook充電できないじゃん!」とか「マウスやキーボードは!?」ってツッコミが入っていました。これに関しては、おそらく顧客情報管理はMacBookじゃないし、マウスやキーボードはPS2でいいじゃん!っというネタにマジレス状態……えへへ。
筆者もひかりTV使っていますし、以前はahamoを使っていたので「個人情報が流出したという内容の圧着はがき」が届きました。でもこれで済ませてしまうのであれば、個人情報保護法ってなんの意味があるんだろうと思わずにいられません。教えて!偉い人!
source:NTT西日本