
image:秒刊SUNDAY
関西の銘店とのコラボ商品が続々登場している、セブンイレブンの『関西グルメ巡り』。9月20日には、伊藤久右衛門監修のドーナツが2種類新発売されました。気になったのは、『もちもちリング宇治抹茶』。見た目が完全にミスタードーナツのポン・デ・リングそっくり!最近ミスド食べてないよな~と思い、早速購入してきました!
セブンイレブンで『もちもちリング宇治抹茶』が新発売!
꒰
꒱
꒰
ドーナツ好きにぴったし#京都グルメ巡り おこしやす
꒰
꒱
꒰
静かな竹林の間を散策...
お茶でも飲みましょか宇治抹茶を使ぅてるさかい、おいしおすなぁ
もちもち~として幸せになるわ
幸せはわけあわんとねhttps://t.co/b2AREXSmAy pic.twitter.com/AE2WhIsEKk
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) September 20, 2022
9月20日に新発売された『もちもちリング宇治抹茶』。
このツイートを見た時、絶対に食べたい!って思ったんですよ。
だって、ミスドのポン・デ・リングそっくりじゃないですか!?
見た目が完全にミスドのポンデリング!?
筆者の住む地域には、昔は多くのミスドの店舗があったんですよ。
少し郊外の一店舗がなくなり、駅近くの一店舗もなくなり、駅の中にあったミスドもなくなり、ここ数年で三店舗もミスドがなくなってしまいました。
ミスドに行ったら、絶対にポン・デ・リングを食べていた筆者にとって、このポン・デ・リングっぽいドーナツは非常に嬉しい!

image:秒刊SUNDAY
なんだか、パッケージからして高級感溢れますね。

image:秒刊SUNDAY
中を開けると、ポン・デ・リングっぽいビジュアルが登場!
シュガーコーチングの上に振りかけられた抹茶が、日本人のDNAをくすぐります。
これを一つずつちぎって食べるのが醍醐味なんですよね。

image:秒刊SUNDAY
これこれ、このもっちりとした感じ。

image:秒刊SUNDAY
生地の中にも宇治抹茶が練りこまれていました。
一口食べてみると、抹茶の苦みの後に、ドーナツとシュガーコーチングの甘さが口の中に広がります!
もっちりとした食感。この食感数年ぶりです。
ミスドが近所から三店舗も消えてしまい、久しぶりにこの食感を味わうことができました。

image:秒刊SUNDAY
本当にもちもちで美味しすぎるので、ポン・デ・リング好きの人には是非とも食べてもらいたいと思いました!マジで感動します。
もちもちリング宇治抹茶を食べるときのお供は、コーヒーにしてしまったのですが、伊藤久右衛門のお茶にすればよかったなぁとちょっぴり後悔しました。
そういえば、ポン・デ・ライオンのキャラ設定が怖すぎてヤバいことをご存じでしょうか。
伊藤久右衛門監修 もちもちリング宇治抹茶
150円(税込162円)
販売地域:沖縄県除く全国
source:セブンイレブン