![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/2dfbd2b478008cb013ab53fe85c851b5_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
シチューを作ったとき、一度に食べ切ることができずに余った経験がないでしょうか。シチュー好きな人は翌日もシチューで良いと思いますが、味を変えて食べたいと思う人もいるでしょう。そんな時、冷蔵庫に餃子の皮がある人はラッキーです。シチューと餃子の皮を使ったラザニア風のアレンジが話題なので、作ってみました。
余った餃子の皮でシチューをアレンジ
ふと思いついたので、余ってたシチュー→餃子の皮→シチュー→餃子の皮→ミートソース→チーズの順にグラタン皿に重ねてオーブンで焦げ目付くまで焼いて出来た「ラザニアっぽい何か」がめちゃウマなんだけど、絶対もうどこかで生まれてた料理であろうになんでみんな教えてくれなかったんですか!?!?
—
こむぎこ
(@konamono333) March 6, 2022
思いつきで、余ったシチューに餃子の皮を重ねて、ミートソースとチーズを乗せてオーブンで焼いたラザニアっぽいアレンジを試した人がいました。完成した品とても美味しかったようで、ネットでも美味しそうという反応が多く話題になっています。アレンジ方法を見る限り、間違いなくウマそうなので作ってみるしかないでしょう。
シチューをラザニア風にアレンジしてみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/575b03ca39fcf0d66018c215fb62a51f_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
自宅でシチューを作ると、ちょこっとだけ残ってしまうことってありますよね。そんな余っているシチューを美味しくアレンジしましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/d6c35948b5591c45da7e91397e815851_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
必要な材料は、餃子の皮、チーズ、ミートソースだけです。冷蔵庫や、買い置きしてありそうなものだけで作れるのは有り難いですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/871177001fc4ed8a3022b3d231087ff5_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
作り方は、非常にシンプルです。シチューを耐熱皿に入れます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/cdc5be6544b3eb1d34e33d3e5ce1ac04_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
餃子の皮をシチューの上に乗せて、
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/78486151cb95b0c9072f0f6f115c9d49_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
餃子の皮の上からさらにシチューをかけます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/ab2630559146a3bce255082ce5692707_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
その上に餃子の皮をのせたら、
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/0c0102c55ade258b366f128028dbe78a_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ミートソースをお好みの量かけましょう。この時点ですでに美味しそうです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/3ce1bd2635bb62a6413ed317387e0841_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
最後にチーズを乗せましょう。パン粉がある人は、ここでパン粉をかけておけば焼き目がついて見映えがアップします。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/211f13e8c8015ba4bf3519c4e1eec58a_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
基本的にはそのままでも食べられるものなので、チーズが溶けるまで焼き上げましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/9ef03d565cf26d9d8abcbcfae288d96e_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
完成です!
10分もかからずにシチューをラザニア風にアレンジすることができました。チーズ好きとしては、シチューよりも見た目はこちらの方が好きです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-03-15/b083d38847a8df26ffdaa50099123712_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
味は、シチューにミートソースが合わさり、チーズの濃厚さがプラスされてとても美味しいです。餃子の皮は柔らかくなり、ラザニア生地と変わりなく食べることができます。まだシチューが鍋に残っている人は、ぜひラザニア風アレンジを試してみてはいかがでしょうか。
シチューといえば、余ったおでんをシチューにアレンジしたら驚きの美味しさになりました。