会社の上司に相談したら、意外にも、快い返事が続いた。こんな経験は、ありませんか?「いいよ。いいよ。」と二度意外な返事が返って来たら、その返事の裏には、もしかすると、想像を超える理由があるかも知れない。今日は、そんな深イイ話。
その内容とは・・・
今日上司に「帰っていいですか」って言ったら「いいよ」って言われた
「明日休んでいいですか」って聞いたら「いいよ」って言われた
「何でいいんですか」って聞いたら上司が
「息子もあなたと同い歳で頑張れないって言ったのに頑張れって仕事に送り出したらそのまま帰ってこなかった」って言われて
— 笑ってくれよあの佐々岡だよ (@anosasaoka) March 1, 2019
今日上司に「帰っていいですか」って言ったら「いいよ」って言われた
「明日休んでいいですか」って聞いたら「いいよ」って言われた
「何でいいんですか」って聞いたら上司が
「息子もあなたと同い歳で頑張れないって言ったのに頑張れって仕事に送り出したらそのまま帰ってこなかった」って言われて
ネットの反応
FF外から今晩は
かつて親友が、その朝普通に出勤してそのまま職場で帰らぬ人となりました。
上司は恐らく精一杯の気遣いで「彼は会社の宝でした」とお母さんに頭を下げたのですが、「宝なら、なぜ生きて帰してくれなかったんですか」との問に絶句したそうです。
後悔は辛いのです。— のすけ@実家で修行中 (@spacerunaway660) March 1, 2019
超怖い取引先の人が急に優しくなりました。周りに事情を聞くと、東京で一人暮らしをしてた社会人の息子さんが自死されたとのこと。それで思うところがあったのでは?という事でした。
— サプリメントのみ介 (@jpdwtadwpgkat) March 1, 2019
みんな
死なないとわからないのかね、、、— かずさん (@sacakoro) March 1, 2019
日本の深い闇
昨日は、大手製薬会社の部長の過労死が、労災認定されたと話題になった。「みんな死なないとわからないのかね、、、」。今の社会に対する深い問いかけ。話題になっても、直ぐに忘れてしまうニッポン社会。「72時間経つと炎上は、去る。そこまで我慢だ」。こんなことを平気で言っている危機管理会社もある。それは、単なる対処策であって、危機管理でも何でも無い。
失われた命は、二度と戻って来ない。この事実を、こころに深く刻んで置くことが、ほんとうの危機管理だ。
掲載写真 写真AC