野球にF-1、海外サッカーなどスポーツを幅広く見るならDAZN。特にサッカーは海外やJリーグを含めて他に選択肢がなく、やむを得ず契約しているという筆者のような人も多いのではないでしょうか。現在月額3,700円と決して安価ではないDAZNですが、解約方法が難解な上に「
退会通知期間」というほぼ詐欺のような期間が存在しています。さすがにこれを許していいのかというレベルの内容なので、DAZNの退会を迷っている人は気をつけて!
DAZNの解約があまりに面倒……
プロ野球は様々な視聴方法がありますが、現在サッカーはほぼDAZN一択。いつでもどこでも見られるというメリットはあるのですが、ネット配信の知識に乏しいお年寄りなどには敷居が高くなる一方……。それでも筆者は
Jリーグのために加入しています。しかし、オフシーズンなどに一度解約しようと思ったらコレがとんでもなく面倒!!!
筆者も経験がありますが、チャットもしくは電話での解約が必須。退会させてほしい旨伝えると、とにかく「こんなプランもありますよ」とゴリ押しされます。年間一括だとこんなに安いんですよ!って言われましても、筆者の場合
JリーグのオフシーズンはDAZN全く見ないので、年間契約する意味がないんですよ。
参考:
これ、ほぼ詐欺だろ……「退会通知期間」ってなに!?
DAZNの解約、退会が非常に面倒だということは周知の事実ではあるのですが、実はそれ以外にも「
退会通知期間」なるものが存在します。具体的にいうと、退会の意志を示してから「30日間」は解約させてもらうことが出来ないということ。つまり「解約したい日時の30日前」に言わなければ、無駄に30日分(1ヶ月分)の視聴料を払わされるということになります。
こちら2022年11月4日より改悪されているのですが、その日はJ1位リーグ最終節の前日。つまりそれを知らずに「
Jリーグオフシーズンになったから一度解約しよう」という人は、完全に1ヶ月分無駄な料金をぶんどられるのです。
・ユーザーに何の得もない
退会通知期間とやらをさも提供してやったみたいに言うDAZNほんまクソやな ・退会するのは30日前に申込みって意味わからん。完全に一ヶ月分騙して取ろうとしてるやん。賃貸の解約かよ。マジで悪質。 ・
退会通知期間とか詐欺の手口と変わらんやんけ ・システム的に1日あれば済む処理を1ヶ月引っ張るなよ ・Dazn解約しようと思ったら、
退会通知期間のだまし打ちに遭遇。解約しても30日間は日割りで請求するよというとんでも内容
Jリーグファンからは「他のスポーツ見ないから専用プランを作って欲しい」という声が上がっていますが、こんな状態では夢のまた夢。ファンの声を無視し続ける企業なので、まあ無理でしょうね。
source:
\ この記事をシェア /