
image:秒刊SUNDAY
シュークリームが売っているお店といえば「ビアードパパ」を思い浮かべる人が多いんじゃないでしょうか。ビアードパパではシュークリーム屋では珍しく、クリームの入っていない生地だけを買えるようになりました。そんなビアードパパのシュー生地を使って、居酒屋でアレンジ料理を作ってもらおうと思います。
ビアードパパのシュー生地販売
アレンジレシピも続々公開中
https://t.co/o7scdinsMh
— ビアードパパ beard papa 【公式】 (@beard_papa) June 27, 2021
ビアードパパではシュークリームの生地だけが販売されるようになりました。その値段はなんと「100円」です。たった100円でビアードパパのシュー生地を買えるなら安いもんですね。ネットでは早速アレンジレシピも続々と出てきています。
シュー生地を居酒屋に持ち込みしてみた

image:秒刊SUNDAY
早速ビアードパパのオリジナルシュー生地を購入してきました。しかし、素人がいきなりアレンジをしようと思ってもありきたりなものしか思い浮かびません。だったら居酒屋に持ち込みしてアレンジをお願いしてみましょう。

image:秒刊SUNDAY
居酒屋へ行くと、店長が快く引き受けてくれました。居酒屋でシュークリームをアレンジするのはこれが初の試みでしょう。

image:秒刊SUNDAY
突然の無茶振りだったので、試行錯誤しながらアレンジを進めてくれています。

image:秒刊SUNDAY
ただ待っていても仕方がないので、ビールでも飲んでしっかりとお店に貢献しておきましょう。

image:秒刊SUNDAY
ちなみに今の時期は感染症対策についても厳しく言われているようで、お店にはこんな張り紙もありました。
居酒屋アレンジのシュークリームを食べてみた

image:秒刊SUNDAY
そうこうしているうちに1品完成しました。見た目は普通にシュークリームぽいですが、

image:秒刊SUNDAY
中には普通にクリームが入っています。シュー生地にかけられているものはハチミツのようです。

image:秒刊SUNDAY
食べてみると、レモンの甘酸っぱい味と、レモンの皮の苦味が広がって絶妙な美味しさです。

image:秒刊SUNDAY
このクリームの正体は、自家製のレモンサワーを作る際に使っているレモンサワーの素とアイスと組み合わせたものでした。アルコールは入っていないので、子供でも食べられます。ここの居酒屋でしか作れないオリジナリティ溢れる逸品ですね。

image:秒刊SUNDAY
次は家でも簡単に作れるアレンジをしてくれるとのことです。

image:秒刊SUNDAY
ソースとマヨネーズにカツオ節がかかっています。これは食べずとも分かる美味しいやつです。

image:秒刊SUNDAY
中には炒めたキャベツと豚肉が入っています。そう、これはお好み焼き風アレンジです。シュークリームといえばスイーツアレンジを想像してしまいますが、こんな主食に近いアレンジも意外と美味しそうです。

image:秒刊SUNDAY
シュー生地はバター風味の甘い香りがするのでちょっと合わないかと思いましたが、そんなことはありません。ソースとマヨネーズの相性もバッチリでめちゃくちゃ美味しいです。見た目は大きなたこ焼きのようですね。これは是非ともビアードパパの公式メニューとして追加して欲しいですね。

image:秒刊SUNDAY
最後はお酒を入れるマスに入れたシュークリームが出てきました。こうして出されるとちょっぴり高級感がありますね。

image:秒刊SUNDAY
中には透明のゼリー状の物体が入っています。

image:秒刊SUNDAY
一口食べると、日本酒のキッツイ味が口に広がります。日本「シュ」と、「シュ」ークリームを掛け合わせて作ってみたとのことです。これは居酒屋ならではのアレンジでしょう。

image:秒刊SUNDAY
しかし、正直味は微妙です。日本酒の主張が強いので、普通に日本酒を飲んでいるような感覚です。付け合わせに塩を出してくれましたが、ちびちびと塩を舐めながら食べるのがちょうどいいです。皆さんもこの機会にビアードパパのオリジナルシュー生地のアレンジに挑戦してみてはいかがでしょうか。
シュークリームといえば、旭川市(北海道)で一番旨いと言われる梅屋のシュークリームを食べてみました。
取材協力:「炭火はじめ」店舗情報
神奈川県相模原市緑区橋本3-13 パークスクエア1F
営業時間:11:30~24:00(通常営業時)
定休日:不定休日あり
総席数:68席
HP:https://www.instagram.com/sumibihazime