
霊長類はバナナが好きです。といいますよりもバナナは動物全体から愛されていると言っても過言ではないほんとうの意味で「王様のフルーツ」です。なぜバナナがここまで支持されるようになったのか、なぜ我々はバナナをここまで愛してやまないのか。独特の形状、匂い、そして味。全てにおいて唯一無二の存在バナナ、その真実が話題です。
ーバナナと人間の遺伝子は50%同じ

チンパンジーと人間のDNAが99%同じだというのはなんとなく納得できますが、アメリカの国立ヒトゲノム研究所によると、なんとバナナと人間は50%同じなのだとか。見た目の色や骨格などは全く違うのですが、細胞レベルにおいては同じだということです。
本当に意味がわかりません。
ということで意味がわかるのかどうか別として、そんなバナナのほかのトリビア・逸話を紹介します。
ーバナナは黄色だけではない
黄色以外にもありますよね
ーバナナの香りが体重を減らすのに役立つかもしれない
朝バナナダイエットなんて言葉が一時期はやりましたが・・・
ーバナナケチャップがある。
フィリピンではトマトケチャップの代わりにバナナケチャップが使われるとのこと。
トリプトファンと呼ばれる物質が豊富だからのようです。
ーバナナの75%は水
水分が豊富です。
ーバナナは武器になることができる
バナナを銃として使って脅したという逸話が有るようです。
ーバナナで頭痛が治る?
額に乗せてこすると頭痛が治るのだとか
ーバナナがタバコになる
バナナを燃やして喫煙をするとタバコのような成分が味わえるという
バナナの皮を歯に2分間擦り付ければ歯が白くなる
ーバナナの皮がかゆみ・炎症を防ぐ
バナナの皮の内側の成分が、虫刺されなどの炎症を防ぐことが出来る
ビタミンCも豊富です
ーバナナの皮でストレスが軽減される
食いまくって落ち着かせましょう
ーバナナの皮で負傷した影響で皮を捨ててはいけないと言う法律ができた時がある
危険物を放置するのはバナナの皮だけでなくよろしくありませんね。
ー黒い部分は毒性がある?
毒性があるかないかは議論がわかれるそうですが、腐りすぎると当然ながら危険です。
ー船でバナナを運ぶと不幸が訪れるという都市伝説が有る
都市伝説は怖いですね。今はどうやって運ばれるのでしょうか。
ーバナナを食いすぎると危険
バナナだけでなく普通に食べ過ぎはなんでも危険ですね。
バナナの成分に含まれるカリウムを摂取すると不整脈が発生する恐れがあるとのこと。
数にして大体480本だそうです。
ということでバナナ、美味しいだけでなく様々なトリビアがありますが
こちらのバナナはあまりに衝撃的な事実が隠されておりました。
ということで、みんなが見慣れたバナナしかし、実は奥が深いのですね。
参考:12facts / バナナについての20の事実
画像掲載元:food.foto
(秒刊サンデー:たまちゃん)