
みなさん自転車に乗る機会は多いでしょうか?エコで便利な移動手段として幅広い世代の移動手段として用いられる自転車ですが、荷物を乗せることができないなど様々な欠点が存在しますね。そんな欠点を補うハイテクな三輪車が登場し、その機能性が話題となっているよです。

三輪車といえば、小さな子供が乗っているイメージも強く、今ではイメージが薄くなりましたが、クレヨンしんちゃんの愛車ですね。
そんな三輪車ですが、見た目以上にハイテクな三輪車が登場し、現在話題となっているようです。
この三輪車は、電動モーターを搭載しており、50キロの範囲において最大25キロにも及ぶ速さまでドライバーをアシストしてくれるのだとか、、、
3輪車で25キロって、速すぎる気がします。
スピードと重量もあってか、フロントのブレーキの仕様も自転車のようなブレーキシステムではなく、自動車やバイクで採用されるような専用のロータ(円盤)を使用するディスクブレーキとなっているようです。

バッテリーのフル充電には5時間から8時間かかるようで、深夜の使わない時に充電する必要がありそうですが、外部ポートでの充電も可能のようです。
さらに最大の特徴である荷台についても、様々なカスタマイズが可能となっており、重さも200キロまで積載可能!

また現在開発中の専用GPSアプリによって、三輪車の現在位置の把握も可能となるようです。
ちなみにこの車両の価格は日本円にして、おおよそ20万円に設定され、今後の販売が計画されているんだとか。
20万あれば、安い中古車が買えそう、、、
しかしながら、エコで維持費も車ほどかからないため、住宅地などにおける近距離の運送などにはピッタリかもしれません。
今後の乗り物事情に大きな革命を起こしてくれることを期待したいですね!
掲載元
http://newatlas.com/electric-move-bike-cargo/51497/
画像:NEW ATLAS
(秒刊ライター:はるあき)