
顔パス。この言葉は1度は使ってみたい言葉(特権)の1つであり、割と会話の中で使われることの多いワードだと思います。顔パスはいわゆる顔でなんらかの困難を回避できる、いわば一種のフリーパスのように使われる言葉ですが、中国のKFC(ケンタッキー)は顔でチキンが買えるとして話題になっています!

このサービスは、中国の電子マネーの1つである支付宝(アリペイ)などで有名なアント・フィナンシャルグループが提供する顔認証サービスで、なんと顔を認証し携帯番号を打ち込むことによって支払いを完了させるシステムのようです。
これは中国の一部KFC(詳しくはK PRO)にて導入されているようですが、このサービスがあれば小銭おろかカードすら必要ありません。
実際の映像がこちら。
最近はカードだけでなく、電子マネーの発展によって財布を持ち歩かない人も割と多いかと思いますが、もはや携帯を取り出す必要もないようです。
しかも動画を見る限り、偽装やメイク程度ではその認証を間違えることはない様子。
個人的な意見として、顔の特徴は様々あるでしょうが、双子などの場合も正常に動作するのか気になるところですね。
また顔を有名人と瓜二つに整形した場合、、、
考えると様々ありそうですが、近い将来日本においても、このような顔による支払いサービスが登場するかもしれません!
掲載元
http://www.mirror.co.uk/thedavedesk/you-can-now-pay-for-11108711
(秒刊ライター:はるあき)