![17](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/3/c3c1e880-s.png)
世の中には不思議な生き物が沢山いるわけですが、とりわけ最も不思議な生き物といえば何を隠そう我々人間ではないでしょうか。ということはさておき今回発見されたのはなにやら不思議な生物で、なんと顔がないということなのです。顔がないというと胴体だけなのか?と思うのかもしれませんが、一応顔っぽいのはあります。
ー発見された謎の魚
![へんなかお2](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/e/0/e09da108-s.jpg)
今回発見されましたのはオーストラリアの「連邦海洋保護区」内で、なんと顔がない魚なのだということです。顔がないというのはどういうことかといいますと、胴体だけというわけではなく、顔のパーツがないということです。つまりのっぺらぼう・・・という感じにはなるわけですが、聞いただけではなんとも恐ろしいものを想像してしまいます。
ということで実際に捕獲された顔のない魚「カオナシ魚」がこちらです。
![へんなかお](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/2/223c6bd5-s.jpg)
( ゜д゜)
あら、一応目と口はあるじゃないですか。とはいえ、科学者によりますと彼の目は機能しておらず見えないのではないかということです。また鼻孔のようなものがありそこで呼吸をしたり、感光板のようなもので光を捉えることもできるということです。
![へんなかお3](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/7/b7a7b3fe-s.jpg)
このカオナシ魚は、ジャービス湾から4000メートルの深さから発見されたそうですが、あまりにも見栄えが不気味ですが、どこか愛嬌がありますね。
掲載元
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4555566/Scientists-catch-bizarre-faceless-fish-Australia.html
(秒刊サンデー:たまちゃん)