
正月になると芸能人格付けチェックなる番組が世を騒がせ、某人気ビジュアル系ボーカルが、好成績をおさめ、しゃんしゃんとなるわけですが、皆様も虎石たいと感じたことはないでしょうか。ということでわかりました。こちらの女性で試してみましょう。さてどちらかが1400円、どちらかが14000円の化粧をしているとのことです。

さて今回は2つのパターンの女性が出てきます。それぞれ「安い」化粧品を使った結果と「高い」化粧品を使った結果を比べるというものです。それぞれを見比べどちらが「高い」か「安い」かを判断するというものですが、およそ50%の人がわからなかったということです。しかし逆に言えば50%の人が応えられるということになり、結構プレッシャーですね。

ということで実際どういう状況なのか、どう違うのか早速見比べてみて下さい。

うーむ
一見どのような違いがああるのか、全くわかりませんね。片方は1400円、片方は14000円。よく見ると左のほうが血色が良いように見えます。右はのっぺりとしています。それが良いのか悪いのか、男性には美学がわかりません。
ということで結果はこちら。

左が安い化粧品、右が高い化粧品です(1ポンド140円で計算)
お分かりになりましたでしょうか?
50%が見破ることができる、決して低い数値ではありません。安い化粧品をつけていれば「あの人は安い化粧品だわ」と半分の人が感じるのです。
逆を言えば、半分の人はその違いにわからないので、安い化粧品でも大丈夫。
じゃあ間を取って60ポンドぐらいの価格の化粧品を使えば無難ですね。
掲載元
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-4105776/Half-people-t-tell-face-10-worth-makeup-100-YOU.html
(秒刊サンデー:たまちゃん)