
我々が見ている世界というものは、あくまで目が認識した情報を脳に伝えそれを映像化しているに過ぎません。従って実際はものの色や形状、実は存在しないのかもしれません。全て脳が処理している幻影なのです・・・というのは大げさなのかもしれませんが、少なくとも色がない世界に生きる生き物も居ることを踏まえると色は、本当にあるのかということです。
ー画像を見ていると・・・
さて今回は「色」というものが本当にあるのか、それを疑ってしまいたくなるようなGIFアニメです。こちらの画像を見ていただきたいのですが回転する円盤。しかしよく見ていると・・・なんと色が見えてきませんか?
ベンハムのコマ。見る人によっては色がついて見えるらしい。 pic.twitter.com/r5yOQbpJBm
— 秒刊サンデー公式🔵 (@byokan) December 31, 2016
これはベンハムの独楽(こま)というものでイギリスの玩具メーカーが開発したコマが元ネタとなっている。色はついていないが、あたかも色が見えるという人間の目の錯覚を利用した錯視映像。現時点でなぜ色が見えるのかは分からないようです。
その他こちらにも同じようなコマがあります。
コマに色はついていませんが、もしかしてこの世にあるすべてのものにも「色」がついていないのかもしれませんよ。
(秒刊サンデー:たまちゃん)