はじめに


サラリーマンの街・新橋で、ひときわ賑わいを見せるのが「新橋シャモロック酒場」です。
「新橋シャモロック酒場」を運営する株式会社ゴールデンマジックの代表取締役社長・山本勇太氏が、村越正和氏の生産する青森シャモロック、駒井秀介氏が経営する八戸酒造の陸奥八仙を口にしたとき「これは評判になる」とすぐに確信したそうです。
そんな青森シャモロックと陸奥八仙が堪能できる「新橋シャモロック酒場 」の魅力をお届けします。

みちのく地鶏を堪能できる「新橋シャモロック酒場」の魅力▶ 宮内庁御用達“村越シャモロックパーク”直送の青森地鶏


お店の名前にもなっている「青森シャモロック」とは、青森県畜産試験場が20年の歳月をかけて開発した地鶏のことです。
皇室で用いられる農産物を生産する御料牧場(ごりょうぼくじょう)にひなが出荷される唯一の地鶏でもあります。

弾力のある肉質に濃厚な味わいをもつ「シャモ」と、柔らかな肉質が特徴の「横班プリマスロック」の交配種で、出荷まで徹底した管理が行われます。
そのなかでも「村越シャモロックパーク」の鶏は、さらに厳しい飼育管理を課しているため、最高級と言われる逸品なんです。

弾むような食感の青森シャモロックは、まるでバターのようなコクとうまみがギュッと詰まっていて、噛みしめるたびに肉汁があふれ出します。
新橋シャモロック酒場では、「村越シャモロックパーク」から毎朝空輸で直送される新鮮な青森シャモロックを味わうことができるんですよ。

みちのく地鶏を堪能できる「新橋シャモロック酒場」の魅力▶贅沢に選べる一石二鳥鍋


シャモロック酒場の名物は、その名も「一石二鳥鍋」。
鍋のまわりの鉄板でシャモロックの焼き鳥を、鍋中央の小鍋では純シャモロックの贅沢なスープが楽しめる一石二鳥の鍋なんです。

気になる“一鳥目”は、一気にあがる炎のなかで肉汁を閉じ込め、炭の香りと脂の甘みが特徴の「炭炎で炙る 切り落としシャモロック」、または、1羽から2枚しか提供することができない超限定品の「1日4本限定 骨付きもも肉の一枚炙り」から選びます。

そして、ここからが本番の“二鳥目”には、どれも絶品のだんご鍋を用意。
ガラや手羽などを10時間かけて煮込んだ「純シャモロックスープの炊きだんご」は、コラーゲンたっぷりの美肌鍋です。

「自家製擦り卸しりんごポン酢で食べるだんご鍋」は、フレッシュなりんごを粗めにすりおろし、りんごの甘み・酸味・食感の3つを楽しめるポン酢に仕上がっています。

さらに、さっぱりとコクのあるザラ飴が肉に染みわたり、口の中で肉汁と一緒にあふれ出す「ザラ飴で作る だんごのすき焼き」は、シャモロックの脂の甘みを引き立てます。

みちのく地鶏を堪能できる「新橋シャモロック酒場」の魅力▶青森の蔵元“八戸酒造”の陸奥八仙


青森といえば、日本酒をイメージされる方も多いのではないでしょうか?
新橋シャモロック酒場で提供される日本酒は、青森の蔵元「八戸酒造」から取り寄せる「陸奥八仙」のみというこだわり。

青森の有機自然米と八戸大地から湧き出る清らかな水を使って、独自の技法でじっくり丁寧に醸した新しい銘柄。
そのため、全国での取扱店も数店しかないという貴重な日本酒なんですよ。フルーティーで芳醇な味わいが特徴で、日本酒が苦手な人にもおすすめです。

甘みと酸味が調和したさわやかな飲み口の「赤ラベル」や、ほのかな香りと米のうまみを充分に引き出した「漁火ラベル」、フレッシュ感と酸味がキレのよさとなっている「黒ラベル」、メロンのような香りと甘みのある「ピンクラベル」など、お気に入りを見つけてくださいね。

みちのく地鶏を堪能できる「新橋シャモロック酒場」の魅力▶健康にもおすすめ“小田桐産業牧場”の馬刺し


もうひとつ、おすすめしたいのが「小田桐産業牧場」の馬刺しです。
馬肉には鉄分やグリコーゲンなどが多く含まれ、肝臓の抵抗力を高める役割をもっています。身体にもよく、お酒のおともにぴったりの優れた食材なんです。

冬には氷点下の寒さとなる青森県では、きめ細かで締まった肉質の馬肉を生産することができます。
とくに「生食の文化を受け継ぐ安心安全の馬肉を食べて欲しい」という思いで、こだわりの稲わらと濃厚飼料で時間をかけてじっくりと肥えさせた「小田桐産業牧場」の馬肉は、柔らかな肉質と口の中でとろけるような甘みある脂を存分に味わうことができるのが特徴です。

「小田桐牧場 特選馬肉の2点盛り」をはじめ、職人の技が光る「特選馬肉の握り」など、どれをとっても文句なしの逸品です。
自慢の味わいを心ゆくまで堪能できるお店に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

◆新橋シャモロック酒場
住所:東京都港区新橋3-18-8 三舘ビル1~3F
電話番号:03-3437-6771
営業時間:月~金・祝前日 17:00~23:30(L.O.22:30)、土・日・祝日 16:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:なし ※年末年始の営業は要問い合わせ

みちのく地鶏旅「新橋シャモロック酒場 新橋鶏舎」



おわりに


青森の魅力がギュッと詰まった「新橋シャモロック酒場」をご紹介しました。
「村越シャモロックパーク」の青森シャモロックや「八戸酒造」の陸奥八仙、「小田桐産業牧場」の馬刺しなど、青森の味覚を気軽に楽しめるお店ですよ。
情報提供元: 旅色プラス