はじめに


毎年恒例!日本で一番盛り上がるハロウィーンといえば、やっぱり東京ディズニーランド♡
2016年も、9月9日からいよいよハロウィーンイベントがスタートします♪
早速気になる内容をチェックしていきましょう!

2016年のディズニーランド・ハロウィーンは、「ミュージックフェスティバル」!


日本で一番盛り上がるハロウィーン・イベントは夢の国・東京ディズニーランドで決まりです♡

2016年ハロウィーンのテーマは、「ハロウィーン・ミュージックフェスティバル」。
そして、今年初登場のパレードが、昼間に行われる「ハロウィーン・ポップンライブ」です。

ディズニーの仲間たちと、いたずら好きなオバケたちが音楽にのって踊りまくります!
みんなで踊って歌って大騒ぎ。ハッピーな笑顔が溢れるパレードになりそうな予感♪

ディズニーの魔法にかけられて、みんなで盛り上がりましょう☆

NEWパレード「ハロウィーン・ポップンライブ」のお楽しみは……


「ハロウィーン・ポップンライブ」のパレードでは、みんなで楽しめる仕掛けが盛りだくさん。

中でも注目なのが、ミッキーたちが乗っているフロートから飛び出す、不思議なバブル!
シャボン玉のような気泡が登場するようなので、可愛い写真が撮れること間違いなしです♡

また、ミッキーはクラブミュージック、ミニーは自慢の歌声を披露するなど、色々なジャンルの音楽で会場を盛り上げてくれるそう♪

ハロウィーン仕様のカラフルでキラキラとした衣装のミッキーたちの、キレのあるダンスから目が離せませんね!

全員が楽しめる「仮装のマナー」あなたは大丈夫?


最近は日本でもハロウィーンが定着してきましたが、繁華街での盛り上がりは危なっかしい場面も多くて不安になりますよね。

でも、東京ディズニーランドのハロウィーン・イベントなら、そんな心配は全くありません!
なせなら、しっかりとしたルールが決められているんです。

その一つが、「仮装のマナー」。
仮装できるのはディズニーキャラクターの格好だけ!という決まりがあります。
子供たちがメインのディズニーランドで、血のりがベッタリのホラー映画キャラクターのようなイメージの仮装は厳禁ですよ。

また、本人の顔がわからなくなるほどのメイクやお面などもNG!
ルールを守って、お子様からお年寄りまで、全員が笑顔で楽しめるハロウィーンになりますように♡

ハロウィーン限定!今しか買えないグッズ&メニュー♡


ディズニーランドのお楽しみといえば、今ここでしか食べられない限定メニュー♡
今回のハロウィーンも魅力的なメニューがいっぱい!

特に注目したいのが、持ち歩きに便利なスナック。
ハロウィーンらしいオレンジや、紫色のくっきりとした色使いが楽しい気分を盛り上げてくれます。

例えば、スプラッシュマウンテンの近くにある軽食のお店「ラケッティのラクーンサルーン」では、断面がミッキーの形になっている人気のチュロスと、ハロウィーン限定・パンプキン味とバニラ味のミックスソフトクリームの「クリッターサンデー」が食べられます♡
さらに、オバケの形のチョコレート付きでとってもキュート♪

他にも、ハロウィーン限定味のメイプルメイプルパンプキン味のチュロスなど、見た目も味も楽しめる限定メニューばかり。
お腹を空かせて全メニュー制覇しちゃいましょう!

◆ディズニー・ハロウィーン
開催期間:2016年9月9日(金)〜10月31日(月)

ディズニー・ハロウィーン



おわりに


新しいパレードや美味しい限定メニューなど、魅力いっぱいの2016年の東京ディズニーランド・ハロウィーン♡
あなたもディズニーのキャラクターになりきって、会場を盛り上げてくださいね♪
情報提供元: 旅色プラス