3年保証で安心の国産モデル
COMTEC/コムテック
ZDR035
使いやすく確実に映像を残せる性能と後続車接近お知らせ機能といった、安全運転支援機能が魅力的なコムテックのドライブレコーダー。今回紹介するアイテムである、「ZDR035」は、人気モデルであ「ZDR025」の正常進化バージョンとして登場。
主なアップデートポイントは2つ。
以前より要望が多かったSTARVISをついに前方カメラに採用。
リアのみ採用していたZDR025と比較して、より夜間の映像をしっかりと残せるようになった。
また、時代のニーズにも合わせ、大容量SDカードにも対応(従来の32GBが、このモデルから128GBに対応)。
より多くの情報をしっかりと記録することにも繋がっている。そして使っていく上で重視したいのが製品保証。
ZDR035では、3年の保証がつく。安心の国産モデルだからこそ、より長く使うことも可能となっている。
フロントカメラ
以前より要望の多かったSTARVISを、ついにフロントカメラにも搭載。対角168°を誇るレンズにより、夜間の際でも鮮明に映像を記録することができる。
リアカメラ
こちらもフロントカメラ同様、対角168°のレンズを採用。フロントカメラとケーブル1本の配線で接続可能で、正常に作動中は緑色のLEDが点灯する。
メニュー画面
Fカメラの本体下部メニューボタンを長押しでメニュー画面を起動。ここから映像の確認や各種設定を行う。
本体下部
本体下部に各種操作スイッチを備える。OK・アップ・ダウンを動作中に押すことで、マニュアル録画が起動。
本体サイド部
サイド部に映像の前後切替SW( 上)とかんたんSW( 下)を備える。簡単SWに再生・録画などの操作がアサイン可。
常時録画
電源が入り、常時録画状態の画面がこれ。赤文字でRECと表示され、各種録画状態の情報が一括で表示される。
マニュアル録画
マニュアル録画モードだと、RECの文字の横に黄色文字でMと表示される。衝撃を感知の時はこの文字がGと表示。
2.7インチ液晶で映像をチェック
撮影映像は本体に搭載した2.7インチの液晶で簡単に確認できる。予期せぬ事故に巻き込まれた際、その場で映像チェックできる点は重視したい。
録画時前後表示も可能!
録画の際、前方カメラだけでなく後方カメラで撮影した映像を同時表示可能。この映像は前後の大きさを切り替え可能となっている。
専用ビューアソフトでも確認できる
コムテックのウェブサイトより、専用ビューアソフトをダウンロード可能。より詳細な情報や、GPSと連動した地図データなども確認できる。
夜間映像も鮮明に!
前後カメラにSTARVIS、HDR 画質補正機能等により、夜間の映像も鮮明に撮影可能。映像が撮影しにくい暗闇でも安心して映像を残せるぞ。
本体画面表示&音声/アラームでお知らせ
安全運転支援機能も搭載
音声やアラーム、画面表示により安全運転を支援する機能を5つ搭載していることもポイント( 後続車接近、先行車発進、前方信号、ドライブサポート、車速アラーム)。設定した車速を超えた際にお知らせする車速アラーム機能は、画面の表示はなくブザー音で警告してくれる。
【SPECIFICATION】
●品名:コムテック・ZDR035
●価格:3万6080円
●有効画素数:フロント/200万画素、リア/200万画素
●記録画角:フロント/138×70×168度、リア/138×70×168度
問:コムテックサービスセンター 0800-200-5654
http://www.e-comtec.co.jp
スタイルワゴン2021年6月号 No.306より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]
情報提供元: ドレナビ