ティークライム/プロボックス(160系)
東北の地におけるハイエースカスタムで随一の存在感をみせるティークライムが、ちょっとした遊びゴコロで製作した2台のプロボックス。FFと4WDの2台は同じスウィートガレージフィールのリフトアップキットを組み込むが、駆動方式によって車高のアップ量とキット内容および価格が微妙に異なっているのがポイント。
それもこれもFFと4WDでドライブシャフトの長さが異なることに起因しているのだが、そこを逆手にとって普段乗りが多いFFは手軽にスプリング交換、ガチの走破性を求める層が多い4WDはブロックを噛ませてカサ上げ量を稼いでいる。なるほど、同じ車種でも志向性が異なるのだ。
●FF車
FF車
【PARTS SPECIFICATION_FF車】
SUSPENSION スウィートガレージフィール
WHEEL デイトナ・スチール(15×7.0J+30)
TIRE マッドスター・ラジアルA/T(195/65-15)
EXTERIOR 前後エンブレムマットブラック化●4WD車
4WD車
【PARTS SPECIFICATION_4WD車】
SPECIFICATION[4WD車]
SUSPENSION スウィートガレージフィール
WHEEL デイトナ・スチール(14×5.5J+30)
TIRE グリップマックス・マッドレイジ(185R14C)足元は渋く、王道のデイトナ
鉄ちんホイールでありながらスポーティなオーラを放出するDAYTONAホイール。おっさん世代であれば全米を熱狂させるNASCARの車両が履いていたイメージありますよね!?
アップ量は両車とも2〜3インチ
●FF車
FF車の場合は前後とも全長の長い専用スプリングで車高を40ミリほどUPさせている。街乗りでは問題ないが悪路など激しいオフロードを走ることがあれば、別途ショックアブソーバーの延長ブラケットも用意されている。
●4WD車
純正ショック取り付け位置にブロックを挟み込む4WD用2インチリフトアップキットは、ガッツリ50ミリ強のリフトアップを実現。肉厚のオールテレーンタイヤを履かせているためインナーフェンダーにも小加工を施す。
4WD車
問:ガレージ ティークライム 022-352-8234
http://www.t-crimb.com
サスペンションの問い合わせはこちら:スウィートガレージフィール 011-776-4220
https://www.sweetgarage-feel.com
スタイルワゴン2021年2月号より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]
情報提供元: ドレナビ