スマホキーパー:スマートフォン施工:片面3300円、両面4400円 タブレット施工:片面4400円、両面5500円 ※価格は全て税込み価格 今や生活必需品と言っても過言ではないスマホやタブレット。それらのアイテムの画面保護術といえば、保護フィルムを貼る。ということを多くの人は考えるはず。だが、貼り付けの際に気泡やゴミが入り上手く貼れなかったりなどのストレスを抱えている人も多いはずだ。
こんな悩みの方にオススメ!
保護フィルムの割れ
フィルムを貼ってもふとした時に落としてしまって、フィルムが割れてしまった……。こんな状況にも悩まされた人も
多いはずカメラのキズ
写真のようにレンズ部が突出していることによって使用中にキズも入りやすい。この箇所専用に貼り付けるフィルムもあるほどだ。画面フチの曲面や気泡
最近の製品に多いのが画面フチまで液晶がきていたり、それにより位置合わせ等のフィルム張りが煩わしいと感じる人も多いはず。画面の汚れ
使用していると必ず着いてしまうのが手汗による指紋汚れ。長期間放置すると拭き取りをしてもなかなか綺麗に落とせないことも。 今回紹介する「スマホキーパー」は、そんな人たちに朗報の画期的な新たな画面保護術だ。クルマ好きならばご存知である、KeePerが提供するコーティング技術を応用したもので、フィルムの代わりにガラス被膜で保護できる。
コーティングだから気泡が入ることもなく、施工後は質感の良い光沢や手触りの良い操作性も得られる。また汚れもスカッと拭き取ることも可能で、清潔に保つことにも繋がる。
スマホにはこれからフィルム保護でなくコーティング施工。これは新しいぞ
施工手順をチェック!
液状のコーティング剤がスマホを守る!
1:まずはコーティングの定着を良 くするため、全体の除菌・清掃・ 脱脂を行っていく。
KeePer LABO 板橋店
住所:東京都板橋区舟渡1-1-5 ☎︎:03-6454-5565
洗車&コーティングのプロショップとして、全国94店舗を構えるKeePerラボ。今回紹介のスマホキーパーの単品利用はもちろん、提供する各メニューの飛び込み利用も大歓迎だ!スタイルワゴン2021年1月号より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]
情報提供元: ドレナビ