台風3号発生 7月は台風シーズン 新たな台風の発生にも注意
今日3日午前3時に台風3号が発生しました。今後、小笠原諸島付近を北上する見込みです。7月は台風シーズンです。今後も新たな台風の発生に注意が必要です。
●小笠原近海で台風3号発生
今日3日午前3時に小笠原近海で台風3号「ムーン」が発生しました。午前6時現在、小笠原近海にあって、北西へ毎時10キロの速さで進んでいます。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は毎秒18メートル、最大瞬間風速は毎秒25メートルです。
台風3号は、このあと小笠原近海を北上する見込みです。今日3日18時には父島の東北東約290kmに達し、5日には日本の東へ達するでしょう。台風の周辺や進路にあたる小笠原諸島付近では、しけとなるため、警戒が必要です。また、落雷や突風、急な強い雨にもご注意ください。
●7月は台風シーズン
いよいよ台風シーズンに入りました。7月は、台風の発生数や接近数、上陸数いずれも、8月、9月に次いで、3番目に多くなっています。台風の発生数は年間で平均25.1個のうち、7月は3.7個となっています。昨年2024年は2個発生しましたが、多い年では2017年に8個も発生しています。
日本の南の海上では、対流活動が活発になっていて、積乱雲が発生しやすくなっています。雲画像では、フィリピン付近にも雲がまとまりつつある様子が見られ、今後も新たな台風の発生に注意が必要です。