今日19日も全国の4割近くで夏日に 東北・関東・東海は7月並みも 黄砂にも注意
今日19日(土)は高気圧に覆われる東日本と西日本を中心に晴れる見込みです。上空にこの時期としては暖かい空気が流れ込むため、気温はグングン上昇するでしょう。特に関東や東海では30度前後まで気温が上がり、真夏日になる所もありそうです。暑さに慣れていない時期ですので、熱中症にご注意ください。また、東日本を中心に黄砂が飛来する可能性があります。洗濯物や車への付着にご注意ください。
●東~西日本は日差したっぷり 北日本は所々で曇りや雨
今日19日(土)は前線を伴う低気圧が北海道付近を通過するでしょう。一方、東日本と西日本は高気圧に覆われて、晴れる見込みです。南から暖かい空気が流れ込むため、気温は速いペースで上昇するでしょう。特に関東や東海では30度前後まで気温が上がり、真夏日になる所もありそうです。
沖縄は日が差す時間はあるものの、雲が広がりやすいでしょう。夜遅くには所々でにわか雨がありそうです。九州は夕方にかけて広く晴れますが、夜は雨雲がかかる所があるでしょう。お帰りの時間が遅くなる方は、念のため雨具があると良さそうです。中国地方や四国、近畿、東海、関東甲信は、晴れてお出かけ日和になるでしょう。夜は雲が増えてきますが、天気の崩れはなさそうです。
北陸と東北は晴れ間があるものの、午後は日本海側から雲が増えてくるでしょう。北海道は昼頃まで、雨や雷雨の所があります。日本海側の沿岸では、強風にご注意ください。
●東日本を中心に黄砂飛来の可能性
広く晴れるものの、大陸から黄砂が飛来しています。最新の黄砂予測だと、今日19日(土)昼頃から東日本を中心に黄砂が飛来し、夕方以降は北日本の日本海側でも黄砂が観測される可能性があります。屋外に干した洗濯物に黄砂が付着するなどの影響が予想されるため、不安な方は部屋干しにした方が良さそうです。また、車への付着にもご注意ください。呼吸器や循環器に疾患のある人は、マスクを着用して外出するなど、対策を心がけましょう。
●関東や東海は30℃前後まで気温上昇 真夏日の所も
最高気温は、沖縄や九州から東北南部にかけて、25℃以上になる所が多く、今日19日(土)も全国の約4割にあたる300地点以上で夏日になるでしょう。特に東北や関東、東海で7月並みの暑さとなり、名古屋や甲府では30℃と今年初めての真夏日が予想されています。仙台は26℃で、今年初めての夏日になるでしょう。そのほかの地域も30℃近くまで気温が上がり、日中は半袖でも汗ばむ陽気となりそうです。紫外線も強くなってきているので、外にお出かけの方は、熱中症と紫外線対策を心がけてください。