昼間は暑く 19日は関東甲信で30℃以上の真夏日 GW前半は行楽日和 2週間天気
この先は、春を通り越して夏のような暑さの日もあり、体調管理に注意。明日19日(土)は、関東甲信の内陸部で最高気温30℃以上の真夏日予想。ゴールデンウィーク前半は、晴れて行楽日和に。
●19日(土)~25日(金) 夏の暑さの日も 熱中症に注意
明日19日(土)以降は、日本付近を高気圧と低気圧が交互に通過するため、短い周期で天気が変わるでしょう。気温は平年よりかなり高い日もあり、関東から西では汗ばむほどの陽気になりそうです。
明日19日(土)の日中は広い範囲で晴れて、気温が上がるでしょう。最高気温は沖縄や九州から東北南部で25℃以上の夏日が続出。東海や関東甲信は28℃前後まで上がり、内陸部では30℃以上の真夏日になる所もありそうです。体が暑さに慣れていない時期なので、こまめな水分補給やエアコンで部屋を涼しくするなど、熱中症対策を心がけてください。
20日(日)は北海道付近を低気圧が進み、九州の南に前線がのびる予想です。沖縄や九州、東北、北海道では午前を中心に雨が降り、局地的に雨脚が強まるでしょう。日差しが届く四国や中国地方から関東でも、にわか雨の所がありそうです。
21日(月)は天気が回復しますが、22日(火)の午後は九州から近畿で雨が降りだすでしょう。23日(水)にかけて全国的に雨が降り、前線が通過するタイミングで雨や風が強まりそうです。雨の降る時間は比較的短いですが、落雷や突風などにもご注意ください。
●26日(土)~5月1日(木) GW前半は各地で行楽日和
26日(土)から28日(月)にかけては、全国的に晴れる見込みです。29日(火・昭和の日)から5月1日(木)は近畿や東海など、太平洋側を中心に雨が降りますが、東北や北海道はおおむね晴れるでしょう。ゴールデンウィークは前半ほど晴れて、行楽日和になりそうです。
最低気温、最高気温ともに平年並みか高いでしょう。28日(月)以降は曇りや雨でも気温が高く、名古屋では最高気温が25℃と、夏日が続く可能性があります。積雪が多い所では雪解けが進み、北海道の道南や道央では桜が見ごろを迎えるでしょう。