今日14日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。気温は全国的に平年並みか高く、特に西日本で平年より高くなるでしょう。来週は一時的に寒気の影響を受けますが、その後は西ほど高温傾向に。ことしの桜のシーズンは平年より早く、来週は開花ラッシュになりそうです。

●数値予報モデルによる予測結果

今日14日、気象庁からこの先の1か月予報が発表されました。

1か月平均の地上気圧は、日本付近は西高東低の気圧配置の影響を受けやすい時期があるでしょう。また、本州の南岸付近で気圧の谷となり、東、西日本を中心に、低気圧や前線、湿った空気の影響を受けやすい時期がある見込みです。

上空約1500mの気温は、大陸から本州付近は平年より高いですが、日本の東では平年より低く、日本付近は寒気の影響を受ける時期もあるでしょう。

●気温は西ほど高め 西・東日本は雨多い傾向

1か月の気温は、沖縄・奄美は平年より高く、西日本で平年並みか高い見込みです。
今日14日(木)、九州南部と沖縄・奄美地方に「高温に関する早期天候情報」※が発表されました。

九州南部と沖縄・奄美地方では3月23日(土)頃から、南からの暖かい空気が流れ込みやすいため、気温が平年に比べて「かなり高くなる」可能性があります。高温に弱い農作物の管理などには注意が必要です。

東日本と北日本の気温は平年並みでしょう。北日本ほど寒気の影響を受ける日がありそうです。暖かくなったと思えば、寒さが戻ったり、日々の寒暖差が大きくなりそうです。服装選びに気をつけて、お過ごしください。

降水量は西日本や東日本で平年並みか多く、湿った空気の影響を受けやすく、まとまった雨の降る日もあるでしょう。ちょうどお花見シーズンを迎える時期ですが、日照時間も西日本や東日本ほど平年並みか少ない見込みです。青空の下、お花見日和となる日が比較的少なく、あれば貴重となるかもしれません。

※「早期天候情報」とは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。6日先から14日先までの期間で、5日間平均気温が「かなり高い」「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に、情報を発表します。

●来週は桜開花ラッシュか

昨日13日(水)、日本気象協会は「2024年桜開花予想(第4回)」を発表しました。

桜の開花、満開は全国的に平年より早い予想となっています。
20日(水)に福岡、高知、名古屋が全国トップを切っての桜開花となるでしょう。21日(木)には、東京や広島で開花する見込みです。3月末までには、九州から関東、北陸にかけての広い範囲で桜が開花するでしょう。

来週にも咲きたての桜を楽しめる季節が迫ってきました。日々の寒暖差も大きいですが、一日の気温差もかなり大きくなりそうです。お花見の際は、急な寒さにも調節しやすい服装を心がけてください。

桜の満開日は、東京が3月28日(木)、名古屋、高知が29日(金)の予想です。
今月末から桜が見頃になる所が徐々に増えてきますが、1か月予報によりますと、この先は雨の降る日も多くなりそうです。2週間天気をこまめに確認の上、お花見の計画にお役立てください。

情報提供元: tenki.jp日直予報士