台風2号は、24日から25日にかけてグアム付近を通過し、グアムでは暴風、大雨に見舞われました。台風2号は、29日以降、沖縄地方に接近する恐れがあります。

●グアム 台風2号通過で暴風・大雨に 島全体で大規模な停電発生

台風2号は、24日から25日にかけて、グアム付近を通過しました。
グアム国際空港では、現地時間24日、猛烈な風が吹き、最大瞬間風速105mph(約46.9m/s)を観測、24日の降水量は9.53インチ(約242ミリ)を観測しました。
台風2号の影響で、島全体で大規模な停電が発生しているようです。

●台風2号 29日以降 沖縄に接近する恐れ 動きが遅くなる

台風2号は、きょう26日午前6時、フィリピンの東を時速20キロで、西へ進んでいます。中心の気圧は910hPa、中心付近の最大風速は55メートル、猛烈な台風です。
雲の様子をみると、台風の眼がはっきりしており、発達のピークです。

台風2号は、今後も、フィリピンの東を、西よりへ進む見込みです。30日の午前中までに、沖縄の南まで進むでしょう。沖縄の南で動きが遅くなり、ほとんど停滞する見込みです。場合によっては、複雑な動きをする可能性もあります。

台風2号は、29日以降、沖縄地方に接近する恐れがあります。沖縄地方の沿岸の海域では、うねりを伴って、27日から次第にしけ、先島諸島では29日頃から大しけになる見込みです。
台風の進路等によっては、先島諸島では28日頃から大しけ、沖縄本島地方、大東島地方でも28日頃から大しけになる恐れがあります。先島諸島では、30日頃から暴風になる恐れもあります。

台風の動きが遅くなることで、影響が長引くことも考えられます。来週の台風の動向など、今後、最新の台風情報をご確認ください。

なお、台風の発生は5月は、まだ少ない時期ですが、台風上陸の最も早い記録は、1951年以降で南西諸島を除いて、4月25日、1956年の台風3号で、鹿児島県大隅半島に上陸しました。次に早い記録は5月27日、1965年の台風6号で、千葉県房総半島に上陸しました。

●高波に注意 台風が離れていても 海には近づかないで

台風が近づくと波が高くなり、台風の中心付近では、波の高さが10メートルを超えることもあります。沿岸部では、大雨や暴風だけでなく、高波にも注意が必要です。

そこで、台風が近づいている時に、絶対にやってはいけないことは、海に近づくことです。海の様子を見に行ったり、サーフィンや釣りを楽しんだりすることは、高波にさらわれる恐れがありますので、とても危険です。

また、台風から離れていても、油断はできません。天気は穏やかなのに、台風から発生した「うねり」が届いて、急に高波が打ち寄せることもあります。波浪警報や波浪注意報が発表されている時には、むやみに海に近づかないでください。

情報提供元: tenki.jp日直予報士