【広島】新井監督、1回2死から坂倉将吾の落球に「もっと近くにいる人が声出すべき」/一問一答
<中日2-0広島>◇9日◇バンテリンドーム
広島が今季16度目のゼロ封負けを喫し、1日で5位転落となった。6回2失点(自責1)の先発森下が13敗目となった。不運な形で先制点を許した。1回2死一、二塁からボスラーを2球目チェンジアップで本塁一塁間へのファウルフライを打たせたが、捕球体勢に入った坂倉がグラブに当てながら落球。直後に先制打を浴びた。6回まで中日高橋宏の前に2安打の打線は7回に1死満塁とするも、矢野が一ゴロ、代打小園が二ゴロに倒れた。試合後の新井貴浩監督(48)の主な談話は以下の通り。
◇ ◇ ◇
-森下投手は立ち上がりに味方のミスもあった
新井監督 粘って、ナイスピッチングだったと思います。よく投げたと思います。粘り強く投げていたと思います。
-6回表は先頭が森下投手でも代打送らなかった
新井監督 やっぱり、本来だったらゼロ点でもいいような内容だったので、あそこは迷わず森下に立たせました。
-打線からファビアン選手、末包選手を外した
新井監督 ファビ(アン)もずっと出ずっぱりだったのでね。9連戦ということなので、今日は後からということにしました。
-打線は5番まで左が並んだ
新井監督 左というより、ちょっと動きを出して行きたいなと思ったから、ああいう打順になりました。左を使おうと思って使っているわけじゃない。相手もいい投手なんで、オーソドックスに行っても厳しいのでね。ちょっと動き出していきたいなと思って、ああいうスタメンにしました。
-ヒット性の当たりが野手の正面を突くことも
新井監督 そうやね。野間にしても、すごくいい内容の打席が多かった。そこは相手の球威に押されたという感じかな。
-1回の坂倉選手の落球が結果的に痛かった
新井監督 あそこはサク(坂倉)がどうとかじゃなく、周りももっと声を出してあげるべき。周りの野手がね。ファーストはモンティ(外国人選手のモンテロ)なんだけど、やっぱりもっと声を出すべきだったかなと思う。結果的にサクの落球だったけど、もっと近くにいる人たちが声を出すべきかな。モンティも(落下地点に)ガーッと来ていたので、それも視界に入ったと思う。
-スタメンを入れ替える中、坂倉選手は先発出場が続く。期待の表れか
新井監督 もちろん。やっぱり彼が引っ張って行ってもらいたいというのもあるのでね。サクは出しました。
-坂倉選手には今後もスタメン出場を続けてもらいたいという思いか
新井監督 そうやね。しっかりと中心になってもらわないといけない選手だと思っているんでね。