緊急性の高い戦略的意思決定において初期段階で意見を求められたと回答したCISO(Chief Information Security Officer、最高情報セキュリティ責任者)は、全体のわずか13%にとどまっています。CISOの58%が、サイバーセキュリティの価値をリスク軽減以外の観点から明確に示すことが難しいと感じており、サイバーセキュリティがもたらす価値を社内で明確に示すことに苦慮しています。CISOが意思決定の初期段階から実質的に関与することで、企業全体に新たな価値をもたらすことができるため、サイバーセキュリティの自動化・簡素化によって得られるコスト最適化の効果を定量的に評価するなど、CISOが自社にもたらすことができる価値を明確に示し、組織内での影響力を高める対応策も提示しています。