「トミカ」ブランド初の2部門で大賞受賞!「トミカワールド」3年連続大賞受賞!

2025年8月21日
株式会社タカラトミー

 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:富山彰夫/所在地:東京都葛飾区)は、2025年8月21日(木)に 一般社団法人日本玩具協会が主催する「日本おもちゃ大賞2025」において、3部門で大賞、さらに6部門で優秀賞、ヒット・セールス賞と特別賞、合計11商品が受賞しました。

 

◆タカラトミー「東京おもちゃショー2025」 特設ページ: www.takaratomy.co.jp/event/toyshow/

 

 大賞は、エデュケーショナル部門において、「トミカ・プラレールブロック のりものブロックタウンボックス」、アクション部門にて「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」、共遊玩具部門にてリカちゃんハウス「おしゃべりオートロック 2階建てのグランメゾン」の3商品が受賞しました。なお、55周年を迎えた「トミカ」ブランドでは初の2部門での大賞受賞で、「トミカワールド」としては、3年連続大賞を受賞しました。

 また、ヒット・セールス賞では、シリーズ累計150万台突破のベビートイ「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」が、特別賞では、日本発の世界的なビッグヒットコンテンツとして現代版ベーゴマ『BEYBLADE X(ベイブレードエックス)』シリーズが受賞しました。

 そして、優秀賞は6部門において以下6商品が受賞しました。ベーシック部門にて「リカちゃん にぎやかイルミクレーンみんなでいこうよラウンドワン」、キャラクター部門にて「ポケモン スマホロトムSHAKE(シェイク)」、ゲーム&パズル部門にて「早押しクイズボタン」、デジタル部門にて「ぷにるんず サンリオキャラクターズ」、バラエティ部門にて「ポケモン ぴょこぷにゅ」シリーズ、共遊玩具部門にて「ピカチュウといっしょ!おしゃべりことばスキャナー」です。

 

大賞 「トミカ・プラレールブロック のりものブロックタウンボックス」

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O1-jt3s9l08

大賞 「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O3-HTT240AP

大賞 リカちゃんハウス「おしゃべりオートロック 2階建てのグランメゾン」

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O5-H0eL6Et2

ヒット・セールス賞「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O14-nFB86rIM

特別賞 『BEYBLADE X(ベイブレードエックス)』シリーズ

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O15-xT6ntWfy

 

「日本おもちゃ大賞2025」大賞受賞商品一覧

エデュケーショナル部門 大賞

「トミカ」「プラレール」と一緒に遊べるブロック!

「トミカ・プラレールブロック のりものブロックタウンボックス」

[2025年10月中旬発売予定/9,020円(税込)]

www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tomica_plarail_block/

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O1-jt3s9l08
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O2-yT4J0a9S

© TOMY

※どうろ、レールは別売です。   

 

商品説明

初めてでも簡単に遊ぶことができるブロックで、2種類のはたらくのりものに加えて情景パーツが付属(全113パーツ)。お片付け便利な大きなボックス付きです。蓋はレールとどうろとしても遊べます。さらに別売のトミカタウンのどうろ、プラレールのレールを使うと、もっと遊びが広がります。

  

【評価ポイント】

ブロックはあそびを通じて手先の器用さや集中力、発想力、創造力が鍛えられ、加えてトミカ、プラレールならではのサスペンションやブレード可動などアクションギミックを搭載している。組み立てる段階でのりものの特徴や仕組みを理解することができることが評価されました。

 

アクション部門 大賞

過去最大級の合体でトミカ55周年を更に盛り上げる!

「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」

[発売中/9,350円(税込)]

www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tomicaworld/town/gmtomicabuilding/

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O4-Jp4EkKyr
© TOMY

※セット内容以外は別売です

 

商品説明

「トミカワールド」シリーズ最長のロングセラー商品「トミカビル」の最新作。「走る」「つながる」「広がる」をテーマに、立体的に遊べる大型ショッピングモールビルです。新エレベーターは電動・手動の両方で遊べ、トミカが本物のクルマのようにらせんスロープを駆けあがり、東西に広がる2つのコースを縦横無尽に走行します。立体駐車場や屋上スペースにもたっぷり駐車可能です。55周年記念特別仕様として、子どもたちにとって身近な実在する8つの人気店舗や施設のコラボキラキラシールが付属します。

現在発売中の「2つのコースをいったりきたり!ツインコースやまみちドライブ」や「コースがのび~る!2WAYにぎやか高速どうろ」とは追加パーツ不要で合体可能。トミカワールドが一気にひろがる、なが~いドライブコースを作れるようになりました。

 

【評価ポイント】

らせんエレベーターを駆け上がり、2つのコースを走り回る、建物はショッピングモールになっており、お子様に身近なシーンの再現、らせんエレベーターは電動と手動を切り替えができ、他の商品ともつなげて遊ぶことができる点が評価されました。

 

 

共遊玩具部門 大賞

置き配BOXなど今どきにアップデート!「共生社会」「エコ」を意識

リカちゃんハウス「おしゃべりオートロック 2階建てのグランメゾン」

[2025年10月18日(土)発売予定/9,900円(税込)]

licca.takaratomy.co.jp/products/house/grandmaizon/

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O5-H0eL6Et2
© TOMY ※人形・一部の小物は別売です。

 

商品説明

 “エレベーター”や“オートロックとサウンド付きの玄関”がついた家具付きの大型ハウス。昨今の生活様式を反映し、インターフォンモニターや宅配ボックス、ビルトイン食洗機を設置しました。また、遊ぶときに環境を大切にする“気づき”を促す工夫をしており、玄関の音声に環境に配慮するためのアドバイスやセリフが搭載されていたり、パッケージや商品の紙に森林認証紙を使用しています。さらに、開発段階から視覚障害のある子どもたちにも商品で遊んでもらい、いただいたご意見を反映し、触感や音にも楽しい工夫を盛り込みました。さわったときに並べた小物類が倒れたりずれてしまったりしにくいよう家具に凹みをいれているほか、玄関のスライドドア開閉時に異なる音が鳴るなどの工夫をしています。

 

【評価ポイント】

テーブルに食器を固定するための穴を追加するなど各所にさわってもずれにくく落ちにくい工夫を盛り込み、玄関の開閉や各階へのエレベーターの到着を音で知らせたり、床面や紙小物の手触りに変化を加える等の充実した配慮が評価されました。

 

 

ヒット・セールス賞

少子化でも販売数増加!第一子の3人に1人が持っている(※1)

シリーズ累計販売台数150万台(※2)突破のベビートイ

「くまのプーさん えらべる回転6WAYジムにへんしんメリー」

[現在発売中の最新モデル:「えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー プラス くまのプーさん」

17,380円(税込)]

www.takaratomy.co.jp/products/babyonline/

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O14-nFB86rIM

© Disney. Based on the "Winnie the Pooh" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.

 

商品説明

メリーからつかまり立ちジムまで6通りの使い方があるベビートイです。2002年の発売以降リニューアルを重ね、「ジムにへんしんメリー」シリーズの累計販売台数は150万台(2025年4月時点)を突破しています。ロングセラーとなる本商品は、さらなる便利さと楽しさをご提供すべく、ユーザーの声を反映して最新モデルを今年7月に発売しました。出産ギフトや出産準備品として、販売数は年々増加しています。

(※1)厚生労働省 人口動態統計調査より

(※2)2025年4月時点の「ジムにへんしんメリー」シリーズ累計販売数より

 

特別賞

Xダッシュが連続!エキサイティングなバトルが楽しめる!

『BEYBLADE X(ベイブレードエックス)』シリーズ

beyblade.takaratomy.co.jp/beyblade-x/

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O15-xT6ntWfy

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O16-T5teD09m
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O17-0zEzzB2N
©Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO

© TOMY

 

ブランド説明

現代版ベーゴマ『ベイブレード』は1999年に誕生した “日本発”のコンテンツとして、子どもから大人まで世代を越えて世界中で楽しまれています。2023年7月からスタートした第4世代『BEYBLADE X』は、世界累計出荷数3,000万個(2025年4月時点)を突破し、2025年10月には世界大会「BEYBLADE X WORLD CHAMPIONSHIP 2025」を開催予定です。世界各地域の大会で選出されたブレーダーが日本に集結し、熱いバトルを繰り広げます。

また、Xダッシュが連続して起き、エキサイティングなバトルが楽しめる新型の「インフィニティスタジアム」が2025年秋に登場予定です。

 

【評価ポイント】

ベイブレードは、1999年〜の第1世代、2008年〜の第2世代、2015年〜の第3世代と、これまで3つのシリーズを通じて80以上の国と地域で累計5.2億個以上(2023年4月時点)を出荷し、世界中でブームを起こしてきました。

また、2023年 7 月からの現在の第4世代『BEYBLADE X(ベイブレードエックス)』も今年の4月時点で既に世界累計3,000万個を突破、世界的メタバースプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」の公式バーチャル空間「"BEYBLADE CITY" on Roblox」への訪問数も今年の3月18日時点で1,500万人を超え、4回目の世界的なブームに爆進中で、まさに日本発の世界的なビッグヒットコンテンツであることからこの度、選出されました。

 

「日本おもちゃ大賞2025」優秀賞受賞商品一覧

ベーシック部門

「リカちゃん」サイズのクレーンゲームやスポッチャが家族みんなで楽しめる!

「リカちゃん にぎやかイルミクレーンみんなでいこうよラウンドワン」

[発売中/7,480円(税込)]

licca.takaratomy.co.jp/products/house/round1/

    

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O7-hEky3B57

© TOMY ※人形は別売です。               

【評価ポイント】

  ごっこ遊びに加えて「ラウンドワン」で人気のコンテンツ、「クレーンゲーム」(特許取得)、「ボウリング」、「フリースロー」といったゲーム性のある遊びが家族や友人とリカちゃんサイズで楽しむことが出来ることが評価されました。

 

キャラクター部門

いつでもどこでも!カシャッとシェイクでポケモン発見!

「ポケモン スマホロトムSHAKE(シェイク)」

[発売中/10,990円(税込)]

www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/rotom_shake/

    

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O8-F2pL5k7b

 ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon                   

【評価ポイント】  

シェイクで画面が森や海に変化、360度見回してポケモン撮影・図鑑登録。カメラ等搭載で全30の遊び方、過去最大900匹収録。デジタルとアナログを融合した商品であることが評価されました。

           

ゲーム&パズル部門

本格クイズバトルが楽しめるクイズコミュニケーショントイ

「早押しクイズボタン(初回版)」

[発売中/4,950円(税込)]

www.takaratomy.co.jp/products/quizbuzzer/

    

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O9-g98c3m7q

 

© TOMY © baton inc.

【評価ポイント】  

出題も回答もこれ一台、光とサウンド早押し判定機能搭載、QuizKnock監修クイズカード100枚付き。TVで流行りの「クイズバトル」ブームに合わせた市場性と本格クイズバトルが出来る部分が評価されました。

 

デジタル部門

新“触感”液晶お世話トイ『ぷにるんず』初のコラボ!オリジナルデザインのサンリオキャラクターズが35種以上!

「ぷにるんず サンリオキャラクターズ」

[発売中/7,150円(税込)]

www.takaratomy.co.jp/products/punirunes/lineup/

    

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O10-G4mD7Ich

 © TOMY © 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L660318                  

【評価ポイント】  

描き下ろしのオリジナルデザインの多くのサンリオキャラクター風ぷにるんずを育てられること、28種のキャラクターとのグリーティングが可能で通常あまりならばないキャラクター同士が一緒にいるなどスペシャルな空間を楽しめることが評価されました。

                                

 

バラエティ部門           

ぴょこっととびでて、ぷにゅっとつついて!ポケモンとあそぼう!

「ポケモン ぴょこぷにゅ」シリーズ

[発売中/各2,200円(税込)]

www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/pyokopunyu/

    

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O11-z313gh9d

 ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon 

※画像はイメージです。          

【評価ポイント】

シリコン素材で押すとぴょこっと跳ねる愛らしい動きと可愛いおしゃべりが魅力的。単純明快な操作性とポケモンの個性も豊かに再現。ポケモン達の頭を何度もつつきたくなる触感遊びの心地良さが高く評価されました。

           

 

共遊玩具部門

スイッチの凸レリーフや点字シールなどだれもが遊べる工夫で盲導犬マークを取得                         

「ピカチュウといっしょ!おしゃべりことばスキャナー」

[2025年9月20日(土)発売予定/6,600円(税込)]

www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/word_scanner/

    

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202508043174-O12-7zGS30ZJ

 ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon   

【評価ポイント】    

液晶玩具では目の不自由な子どもたちは文字学習が行えませんが、アナログ玩具では共遊玩具化の余地があり、ゲームに必要な点字シールの提供や操作ボタンの形状を変えるなど、実際に共遊玩具としての各種配慮がされている点が評価されました。

 

情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 「日本おもちゃ大賞2025」 大賞、ヒット・セールス賞、特別賞など計11商品で受賞!