国内では個展「この場所、あの空」がポーラ美術館(箱根)にて開催。その他の近年の主な展覧会に2025年「Haus Der Kunst」(ミュンヘン)、2024年「VOICES」リウム美術館(ソウル)、2023年「Marilyn」 エスパス・ルイ・ヴィトン(ミュンヘン)、2022年「Echo2: a Carte Blanche to Philippe Parreno」 Rotunda of the Bourse de Commerce、ピノーコクション(パリ)、「La Quinta del Sordo」プラド美術館(マドリード)、2019-2020年「A Manifestation of Objects,」ワタリウム美術館(東京)、2017年「Synchronicity」ロックバンド美術館(上海)、2016年「Anywhen, Hyundai Commission 2016」タービンホール、テート・モダン(ロンドン)2015年「H {N)Y P N(Y} OSIS」パーク・アヴェニュー アーモリー(ニューヨーク)、2014年「The Illusion Of Light」フランソワ・ピノー財団 パラッツィオ・グラッシ(ベネツィア)、2013年「Anywhere, Anywhere Out Of The World」パレ・ド・トーキョー(パリ)2012年「Philippe Parreno」バイエラー財団(バーゼル)他。ヨーロッパをはじめ、アメリカ、日本、韓国を含むアジアなど各国の主要美術館、ギャラリーにて展覧会歴多数。
また、岡山では、2014年「歴史まちづくり回遊社会実験」の一環として開催された現代アート展「Imagineering OKAYAMA ART PROJECT」や、岡山芸術交流2016にアーティストとして参加。
24時間365日稼働のライブオンラインラジオ「Music for Hikers」もプロデュースしているトゥアミが、今回の岡山芸術交流では岡山シンフォニービルに自身のラジオブースを設置し、「Radio Aomame」を配信。会期中、通りからも見える特設スタジオから岡山の人々の声や物語を世界中のオーディエンスに届けます。街の人々を巻き込んだ、生の岡山の声をお楽しみに!