~緑豊かな絶景と天然温泉を独占できる【半露天風呂付き】客室が誕生、レストランやロビーなども一新~

2025年7月3日
アイコニア・ホスピタリティ

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O1-4255In80


  穏やかな瀬戸内海を眼下に臨むロケーションに位置する「亀の井ホテル 赤穂」(所在地:兵庫県赤穂市、支配人:坂本英樹、以下当ホテル)」は、「~ReDiscover SETOUCHI~」をコンセプトに2025年7月19日(土)にリニューアルオープンいたします。当ホテルで初めて“お部屋で天然温泉を独り占め”できる【半露天風呂付客室】が5室誕生するほか、一部客室を改装。レストランは“瀬戸内ジャポネ”をテーマに、個食スタイルでゆったりとお食事をお楽しみいただける空間へと生まれ変わります。ロビーラウンジは大きな窓越しに広がる瀬戸内海と一体化する開放的な空間へとリニューアルし、新たに備前焼ギャラリーを併設いたします。

 

  大小合わせて約3,000もの島々が点在する世界有数の多島海である瀬戸内海。その北にはなだらかな稜線の中国山地が、南には起伏が大きく険しい四国山地が連なり、海と山の自然がもたらす美しい景観は国内外を問わず多くの人々を魅了し続けています。当ホテルはこうした風光明媚な瀬戸内エリアの旅の拠点として、この地域ならではの風土や文化、伝統の再発見し、旅の記憶や体験をより豊かに彩るホテルへと生まれ変わります。この夏、装いも新たに皆様をお迎えする当ホテルにどうぞご期待ください。 

 

客室:天然温泉の【半露天風呂付客室】誕生、一部客室も改装

新たに誕生する【半露天風呂付客室】は当ホテル初の“天然温泉を独占いただける客室”です。

 

70㎡のプレミアムルーム3室、50㎡のデラックスルーム2室の計5室をご用意。いずれも天井が高く、広々と開放感のあるお部屋となっており、テラス越しには山々と田園の緑豊かな自然が広がります。地中1,200mから湧き出る赤穂御崎温泉による天然温泉を、お部屋にいながらお楽しみいただけます。山々と田園の美しい風景を眺めながら、プライベートな空間で心ゆくまでと癒しの時間をお過ごしください。

 

他にも、これまでツインだった一部の客室を【スーペリアツイン(バス付)】としてリニューアル。窓の外には時と共に移ろい、様々な表情を見せてくれる瀬戸内海の絶景が広がります。ウッドテイストを基調とした落ち着く室内で、瀬戸内ならではの癒しの時間をお過ごしいただけます。

 

これにより客室数は49室から54室へ増室され、客室タイプはさらに豊富に。人数やオケージョンなど様々なニーズへの対応力を強化いたします。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O2-f4nC8BS1

緑豊かな山々、田園風景を臨む【半露天風呂付客室】

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O3-B91SnU1m

オーシャンビューの【スーペリアツイン】は3名様でもご利用可

 

▶各種宿泊プラン・ご予約はこちらから

 

レストラン:海と山の幸、和と洋とを融合した“瀬戸内ジャポネ”

3階のレストランは“瀬戸内ジャポネ”をテーマに全面リニューアル。個食スタイルでゆったりとお寛ぎいただける和モダンの空間で、瀬戸内の海と山の幸をフレンチスタイルの創作会席でお楽しみいただけます。

 

瀬戸内海といえば、牡蠣。当ホテルでは、生産者様から毎日届けていただく、地元・赤穂市の「坂越牡蠣」をご提供いたしております。坂越牡蠣の身は大きくふっくらとしており、濃厚でクリーミー。赤穂を流れる名水・千曲川の清流、瀬戸内海のなかでもとくに波が少ないといわれる坂越湾といった自然がもたらす、赤穂が誇る名物のひとつです。

 

7月19日(土)から9月30日(火)までの期間は、4種類の会席コースをご用意。なかでも【食材にこだわり贅を尽くした特別会席】では、坂越牡蠣や穴子、牡丹鱧といった海の幸、播磨牛など、瀬戸内が誇る極上の食材を存分にご堪能いただけます。

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O4-DuLUZK5p

“瀬戸内ジャポネ”をテーマにリニューアルするレストラン

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O5-xWHwE96S

食材にこだわり贅を尽くした特別会席

 

【食材にこだわり贅を尽くした特別会席】メニュー一例

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105132/202507021611/_prw_PT1fl_Otsoir1Q.png

※季節や仕入れ状況などにより料理内容や器が替わることがあります

※10月以降はお料理の内容が変更となります

※ご朝食も個食でのご用意となります。

 

▶お食事についてはこちら

 

 

ロビーラウンジ:刻々と表情を変える瀬戸内海を一望、一画には備前焼ギャラリーも新設

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O6-jU0XR2xI

皆様をお迎えするロビーラウンジは、瀬戸内海をゆるやかに進む船の軌跡に着想を得た、ゆったりと心地よい空間に生まれ変わります。

 

カーペットやクッションカバーなどのファブリックには、赤穂が世界に誇る伝統工芸「赤穂緞通」からインスピレーションを得た素材やデザインを採用。また、ラウンジの一画には「備前焼ギャラリー」を新設いたします。

 

ゆるやかなカーブのアールチェアに座り、大きな窓の外に広がる瀬戸内海の絶景を眺めながら、心穏やかなひとときをお過ごしください。

 

※画像はすべてイメージです

 

【亀の井ホテル 赤穂】 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O13-34Ez5omG

眼前に瀬戸内海を臨む温泉リゾートホテル。【半露天風呂付客室】をはじめ和洋さまざまなお部屋タイプをご用意。瀬戸内海の雄大なパノラマと一体化するインフィニティ露天風呂や大浴場で地中約1,200mから湧出する赤穂御崎温泉を心行くまでご堪能ください。お食事は赤穂が誇る坂越牡蠣など土地の恵みをふんだんに使った創作会席をお楽しみいただけます。

公式ウェブサイト:https://kamenoi-hotels.com/ako/

住所:〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎883-1 TEL:0791-43-7501

チェックイン:15時/チェックアウト:10時、客室数:54室(7月19日(土)より)

 

【亀の井ホテル】

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O10-xX9Yco1T

亀の井ホテルは、当社が2022年4月より運営を開始した「かんぽの宿」30施設と、同月運営を開始した「亀の井ホテル 奥日光湯元」、2015年より運営の「別府亀の井ホテル」改め「亀の井ホテル 別府」を加えた合計32施設で同年7月に誕生したホテルブランドです。2023年10月にリブランドした4ホテルに加え、2024年4月「亀の井ホテル 那智勝浦」、「亀の井ホテル 筑波山」が加わり、「亀の井ホテル」は39施設に拡大し、2024年12月25日、40棟目となる「亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート」が誕生しました。

公式ウェブサイト:https://kamenoi-hotels.com/

 

【アイコニア・ホスピタリティ】

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O11-sWisLuB6

アイコニア・ホスピタリティは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。

 

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105132/202507021611/_prw_PT2fl_NtgrpVrm.png

 

 

【GoTo Pass】

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507021611-O12-AqoJa5vQ

「人生を、想像外へ、連れだそう。」をコンセプトに、アイコニア・ホスピタリティのホテル、温泉リゾートに加えて、レストラン・宴会・愛犬と泊まれる宿・日帰り温泉・レジャー施設などの全国170棟以上の施設で、利用金額に応じてポイントを貯めて使える新ロイヤリティプログラム「GoTo Pass」(ゴートゥーパス)が2025年5月29日始動しました。

 

公式ウェブサイト:https://gotopass.jp

 

情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 亀の井ホテル 赤穂 瀬戸内の多彩な魅力に出会える旅の拠点へ。7月19日リニューアルオープン