株式会社 紀伊國屋書店(代表取締役会長 高井 昌史)は、米国学術情報出版販売大手クラリベイト(最高経営責任者 Matti Shem Tov)と、同社が提供する70万冊以上の電子書籍サブスクリプションサービスProQuest Ebooksおよび175分野の多様な学術コンテンツの全文情報を収録するデータベースProQuest Central Premiumの日本の学術機関向け販売について、株式会社 紀伊國屋書店を販売総代理店として日本国内の販売活動を行うことに合意しました。
紀伊國屋書店は、過去50年以上にわたり、クラリベイト傘下のプロクエストの強力なパートナーとして同社の様々な商品を国内の多くの学術機関・図書館に提供しています。この度のさらなるパートナーシップの強化により、良質なコンテンツを数多く提供するProQuest EbooksとProQuest Central Premiumをさらに多くの学生と研究者が利用することを通じて、日本の国際的な研究力の強化と人材育成にも貢献してまいります。
ProQuest Ebooksは世界の4,000社以上の優良な学術出版社と提携し、70万冊以上の電子書籍を同時アクセス無制限で提供します。また、ProQuest Central Premiumは世界の主要な学術雑誌、一般誌、新聞、学位論文、ワーキングペーパー、市場・産業レポート、ケーススタディや動画コンテンツなどの幅広いコンテンツを提供し、単一のプラットフォームで学際的な横断検索が可能です。どちらも利用者の多様な学習・研究ニーズに応える商品であり、さらには最新のAIツールも搭載して、検索機能の強化と書籍や雑誌論文等の内容のキーワード・要約等の提示、関連文献のレコメンド機能なども実現しています。今後、このAIツールは多言語対応も予定しており、日本語による検索と利用も可能になることで、膨大な外国語書籍・文献の調査や閲覧における迅速かつ効率的な活用にも貢献致します。
「クラリベイトと紀伊國屋書店の戦略的パートナーシップが強固になったことを確認できて嬉しく思います。紀伊國屋書店はクラリベイトとともに日本のアカデミアの発展に貢献してまいりました。この同社との長年にわたる揺るぎない関係を元に、私たちは日本の研究のエコシステムのさらなる成長を目指します。ProQuest EbooksとProQuest Central Premiumを日本の学術図書館に提供することを私たちは大変楽しみにしており、それは日本の研究者や学生の皆様にすばらしい価値を間違いなくもたらすものと考えております。」