公開講座 SDGs

<本件の概要>
 大阪成蹊大学 (大阪市東淀川区/学長 武蔵野實)では、2年目となる公開講座「未来展望セミナー2021」を、各界を代表する著名な先生方をお招きし、2021年5月より全8回にわたり開講いたします。 

【日時】2021年5月14日(金)より全8回。各回18:30-20:00(質疑応答含む)予定
*会場受講の方につきましては、終了後に懇親会を予定しています。ただし新型コロナウイルス感染症の状況により懇親会を中止する場合がございます。
【定員】会場受講40名、オンライン受講80名 応募者多数の場合は、抽選。
*各回ごとに受講者を変更できる法人申し込みも可能です。
【会場】オービックホール 大阪市中央区平野町4丁目2-3 オービック御堂筋ビル2F
             (Osaka Metro 御堂筋線「淀屋橋」駅 13番出口より南へ徒歩3分)
【受講料】全8回 5万円(税込み)
【お申し込み期間】2021年1月12日(火)~3月31日(水)23:59まで
【お申し込み方法】大阪成蹊大学ホームページ内特設ページからお申込みください。
https://univ.osaka-seikei.jp/lp/seminar_mirai/
【主催】大阪成蹊大学 
【後援】大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・大阪市教育委員会 
【協賛】(株)ニッセイ基礎研究所・りそな総合研究所(株)
【お問い合わせ先】公開講座事務局 06-6829-2620(土・日・祝除く9:00-17:00)

<開講趣旨>
 2015年、「SDGs(持続可能な開発目標)」が国連サミットで採択されてから早6年が経ちました。
17の開発目標は「人口の爆発的な増加による貧困・飢餓の問題や少子高齢化の問題」「エネルギーと気候変動の問題」「産業のインフラ整備や技術革新イノベーションの問題」など世界にとって極めて重要な問題であると同時に、我が国にとっても将来の命運を分ける重要な問題です。
 2年目となる「未来展望セミナー2021」では、各界を代表する著名な講師陣の下、SDGsの各テーマを一層掘り下げ皆様の仕事や生活の糧として頂きたいと考えています。また今回は新型コロナ対策として三密(密閉・密集・密接)を避けられる広い会場で開催するとともに、一人でも多くの方にご参加いただけるようオンライン会員も募集します。
企業の将来を担う方、地方行政に携わる方、若者の教育に携わる方、そして日本の将来を担う学生・生徒の皆さんの多数のご参加をお待ちしています。  

<本セミナーはこんな方にお薦め>
☑企業等の経営に携わる方や次世代の幹部候補の方
☑企業の人材育成のご担当者の方
☑企業や地方行政等で、SDGsに取り組まれている方
☑学校等、教育機関の教員・職員の方
☑ SDGsを軸として知見を広げたい方

<演題・講師>
第1回 2021/5/14(金)
食糧の安定的供給の確保と食糧自給・飢餓・貧困問題の解決に向けて
柴田 明夫氏
株式会社資源・食糧問題研究所 代表

第2回 2021/6/18(金)
国際エネルギー情勢と日本のエネルギー政策
木原 晋一氏
経済産業省 資源エネルギー庁
国際資源エネルギー戦略統括調整官

第3回 2021/7/16(金)
コロナ危機対応と財政再建
矢嶋 康次氏
株式会社ニッセイ基礎研究所 総合政策研究部
研究理事 チーフエコノミスト

第4回 2021/9/17(金)
米中貿易戦争とエマージングマーケットのこれから
大泉 啓一郎氏
亜細亜大学 アジア研究所 教授

第5回 2021/10/15(金)
人生100年時代に求められる高齢者市場の開拓視点
前田 展弘氏
株式会社ニッセイ基礎研究所 生活研究部
ジェロントロジー推進室 主任研究員

第6回 2021/10/29(金)
地球の未来を鳥瞰した環境配慮経営の在り方
前川 統一郎氏
国際航業株式会社 SDGs/気候変動戦略研究所 所長

第7回 2022/1/21(金)
情報技術と経済・社会・経営システムの進化
國領 二郎氏
慶應義塾大学 常任理事・総合政策学部 教授

第8回 2022/2/18(金)
日本の観光業界と航空業界のコロナbefore&after、そしてその将来像
岡田 晃氏
株式会社ANA総合研究所 代表取締役社長

情報提供元: PRワイヤー
記事名:「 公開講座「未来展望セミナー2021」を開講します~SDGsから考える日本と世界の未来~ 主催:大阪成蹊大学