- 週間ランキング
6月4日から「盛りすぎチャレンジ」が開催されるため、筆者はさっそくローソンストア100に行ってきました。
≪執筆者撮影≫
本命の「だけ弁当(ウインナー)(税込292円)」が入荷しているのを発見!
≪執筆者撮影≫
「切れてるロールケーキ 5枚入り(税込138円)」もありました!
≪執筆者撮影≫
パンコーナーにも対象商品があるので「盛りすぎチャレンジ」の文字が書かれている商品を探してみてください。
≪執筆者撮影≫
「カレーパン 国産野菜入りビーフカレー(税込140円)」や「たっぷりつぶあんツイスト(税込117円))」は従来なら2個入りのところ、3個入りになっていてお得度満点。「たっぷりつぶあんツイスト(税込117円))」は棚に2個入りも並んでいたので、ちゃんと3個入りの方を買いたいところです。「盛りすぎ!直火で炙った焼豚おにぎり」は品切れでした。
レジの人に聞いたところ、午前中の時間帯が狙い目で「商品によっては夜中と朝の2回の入荷があるため、午前中に来店すると希望商品が棚にある可能性が高いのでは」とのことでした。取り置きができないので、何時に訪れるかも考えて戦略的に挑むのが賢い方法のような気がします。すべてのお店が同じかは断言できないですが参考にしてみてください。
ローソンストア100でお得な買い方ができるなら、しておきたいと思う人は多いはずです。
ローソンストア100では、dポイント、Pontaポイントどちらかが貯まります。お買物をするならポイントカードを出しておきましょう。
「盛りすぎチャレンジ」キャンペーンに参加するなら、少しでもお得な支払い方法も選びたいものです。6月の注目はスマホのVisaタッチ決済をすると1万人にVポイントが当たるキャンペーンです。しかも1等200人には”1000%還元”になるキャンペーンが7月15日まで開催されています。
・スマホのVisaタッチ決済をする(カードタッチ決済は対象外なので注意)
・税込500円を3回支払う
すると、もしかすると1000%相当のポイントが当たる可能性があります(200人、上限は5万ポイント)。外れても9,800人に300ポイントが当たります。
ローソンやローソンストア100でよくお買物をするならお得なクレジットカードがあり、それが「ローソンPontaプラス」です。いつでもPontaカードのポイントが2倍になり、10日と20日はローソンアプリでエントリーすると最大6倍になります。10日や20日は16時~23時59分に利用すると、通常2ポイントなのに6倍の12ポイントがもらえるわけです。
筆者はスタート日の4日に訪れましたが、10日や20日を狙うことでPontaポイントが多くたまります。
ローソンだけでなくローソンストア100でも開催される「盛りすぎチャレンジ」は、いわば”増量のお祭り”。問い合わせたところ商品の取り置きができなかったので、目的商品があればラッキーな部分はありますがぜひ注目してみましょう。
【ローソン】50%増量の「盛りすぎチャレンジ」へ急げーーー!節約主婦はこう買う!
最大10%還元も!「Pontaパス」が6月からさらにおトクに進化 ローソンでの買い物がより便利&おトクに